良型のホウボウGet♪
今回は、先日SUPフィッシングで釣りあげたホウボウの食す編を書かせて頂こうと思います。
世間知らずな僕は、釣りを始める前はホウボウという魚を知りませんでした!
3年前に始めたカワハギ釣りの外道で釣れた事があり、その時初めてホウボウという魚を知り、そして食べたのですが
このホウボウという魚!外道というにはあまりにも贅沢なほど最高に最高に美味いです!!
今日は嬉しい事に、そんな最高に美味なホウボウが釣れましたので、刺身に引いてレモン醤油で頂いてみました♪
毎度の事ではございますが、今回もそんな自己満記事ではございますが、宜しければご覧になってみてください。
ホウボウの刺身♪
そしてイキナリですが!こちらがホウボウの刺身♪
毎度の事ながら大名卸しではありますが、うんうん、美味そうです。
というか美味かったです♪
これは僕の個人的な好みですが、ホウボウの刺身にはレモン醤油が合うと思います。
と言っても、うちは簡単に写真のようなポッカレモンを醤油に少し足すだけですが、これだけで食味が断然違います。
テリーヌ♪
こちらは以前から冷蔵庫に入っていて、もうすぐ賞味期限切れてしまう「テリーヌ」!
本来ならばパスタなどと一緒にワインを飲みながら食べるのかもしれませんが、我が家にはそんな拘りはないので刺身と一緒に頂いてみましたが、これはこれで普通に美味しかったです♪
〆のへぎそば♪
そしてテリーヌに続いて「へぎそば」
「刺身」に「テリーヌ」に「そば」とは、絵的にどうかと思いますが・・・
実際のところ、どれも最高に最高に美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
毎度の事ではございますが、海と魚に感謝をしつつ、今回も最高に最高に贅沢な晩酌を楽しむ事ができました♪
今回もホウボウを刺身で頂きましたが、もしも次回釣れたら「アクアパッツァ」に挑戦してみたいと思っています。
実は僕、この「アクアパッツァ」という料理を正直知らないのですが、ルアーの師匠が言うには絶品との事です。
今さっき少し調べてみたら確かに美味しそう・・・
これはまた近いうちにホウボウをGetしなくては!
╭( ・ㅂ・)و
また早く釣りに行きたいなぁ
ちなみにコチラは、今回のホウボウを釣りあげた時の釣行記録です!宜しければご覧になってみてください。
最後までお読みいただき有難うございます。
この記事へのコメントはありません。