SUPルアー2連勝!?
今回は、先日SUPフィッシングで釣りあげたカサゴの食す編を書かせて頂こうと思います。
今回の釣行も、ホームサーフ沖でマダイを狙っての出航だったのですが本命は全く反応なし!
しかし鯛ラバで3ヒット、2バラシ、1キャッチという楽しい釣行でした。
この2バラシのうち一つはなんとヒラメがヒットしてましたが、海底から姿を現し、あとはタモに入れるだけという段階で痛恨のバラシ!!!
結局、お持ち帰りできたのは少し(だいぶ)可愛いカサゴが一匹でしたが、煮付けて食べたら最高に美味しかったです♪
毎度の事ではございますが、今回もそんな自己満記事ではございますが、宜しければご覧になってみてください。
サクッとお昼ご飯に
いつもなら釣行後は魚を捌いて冷蔵庫で寝かせ、その夜にビールと共に美味しく頂くのですが、この日は午後からヤボ用があったり、釣果もギリで持ち帰りサイズのカサゴが一匹だったので、サクッと煮付けにして昼食で頂く事にしました。
あ!「いつもなら」とか書いてしまいましたが、僕の場合いつもボウズなので、正しくは「魚が釣れた時は」という感じですね!
ちなみにコチラが今回のカサゴを釣り上げた時の釣行記事です。
宜しければご覧になってみてください。
煮付けは簡単で美味しいです♪
それではサクッとカサゴの煮付けを作っていきましょう!
まずはウロコを取って
エラと内臓と邪魔だと思うところを取り除き、味が染み込みやすいように切れ目を入れて
テフロンのフライパンに酒、ミリン、醤油、砂糖、しょうが(僕の場合はチューブ)を適当に入れて
煮立ったらカサゴを投入!
アルミホイルで落とし蓋をして
お好みで煮付けて完成です♪
ごちそうさまでした♪
今回はあまり時間も無かったので昼食にホント適当に作ってみましたが、やっぱり最高に美味かったです♪
料理ってやってみると分かるとのですが、結構適当に作っても大体の物は美味しく作れてしまうと思います!
新鮮な魚などは特に、むしろ不味く作る方が難しいのでは!と思ってしまうくらい自分で釣りあげた魚は美味しいですね♪
ついさっきまで生きていた新鮮なカサゴなので、骨からの身離れも最高に良いです。
いつものように海と魚に感謝をしつつ、ごちそうさまでした。
最高に最高に美味しかったです♪
カサゴの煮付け動画
今回はコチラのYouTube動画を参考にカサゴの煮付けを作らせて頂きました。
とっても分かりやすく纏められている動画なので良かったら参考にご覧になってみてください。
最後までお読みいただき有難うございます。
この記事へのコメントはありません。