はじめまして、釣り好きテケテケ 中年サーファーです
まず最初に当サイト「湘南釣りブログ」を御覧頂き有難うございます。
釣りも殆ど初心者ですが、波乗りのほうも経験年数ばかり長く、未だに下手くそなので、当ブログでは「テケテケ」と名乗らせて頂きます。
テケテケは湘南在住の中年サーファー&アングラー1年生です。(2016年11月現在)
自分で言うのも変な話ですが、家族、仲間、仕事に恵まれ、44歳という年齢を迎える現在でも、仕事とサーフィンを両立させながら、愛する家族と仲間に囲まれる、サーファーとしては最高に幸せな、中年生活を送れています。
そんなテケテケが釣りにハマり始めたのは、僅か1年半前(2015年10月中旬)の事でした!
サーフィンでもお世話になっている先輩に誘われてSUPフィッシングに行ったのがきっかけですが、この釣行については改めて詳しく記事にしたいと思います。
もちろん、この歳になるまで釣りをした事が無い訳ではなく、小学生の頃には友達と「吸い込み」という仕掛けと「練り餌」を持って、多摩川という割と大きい川に、夜が空ける前から良く釣りに行ったものです。
「釣り吉三平」という漫画が流行っていたのも影響しているかもしれません。
コイとかフナが釣れたりするのですが、当時は本当に夢中でしたね。
その後、中学~高校~大学、そして社会人となり、家庭を持つ間、釣りはテケテケの中から自然と消滅していきました・・・
変わりにテケテケを夢中にさせる事になるのがサーフィンなのですが、このブログでは「釣り 9.9」対「サーフィン 0.1」くらいの割合で、釣り中心のブログを書いて行きたいと思っています。
釣りのブログを書き始めておきながら可笑しな話ですが、未だにメインの趣味はサーフィンだと思っています。
まぁ、どちらがメインかなんて、本当はどうでも良い事で、何よりも楽しむ事が一番大事かと思っています!
実際、両方が好きになってみると、これほど相性の良い遊びも珍しく、波があればサーフィンすれば良いし、波がなければ釣りすれば良いし、心から愛する海というフィールドを今まで以上に楽しめる事に気が付きました。
波のない日に釣った魚を寝かせておいて、いい波に乗った日は、その魚で一杯やるのが本当に最高で、そんな事も含めると、これまでの倍どころか、3倍は楽しめているのではと思います。
そんな自己満足な内容が大半になるかもしれませんが、釣り初心者が約1年で、一気に釣りにハマっていく様子を書きながら、初心者ならではの、初心者の為のアドバイスや、釣りの楽しさを少しでも伝えらたらと思っています。
自己紹介同様、乱文乱筆な記事が多いかと思いますが、ご覧いただけますと幸いです。