中年オヤジの悪あがき!
今回は湘南釣りブログにしては珍しく、サーフィンの事について書かせてください。
それもサーフィン自体の話というより、中年オヤジが釣りとサーフィンを両立させていくための悪あがきの話になります!
「そんなオッサンの与太話なんて興味ねぇよ!」と言う声が聞こえてきそうですが、僕が知る限りでも釣り好きなサーファーって結構多いですし、湘南釣りブログを読んでくださっている方の中にも釣り好きサーファーがいるだろうと思い、
今回は本当に釣りとは関係の無いネタですが書かせて頂こうと思います、宜しければお付き合いいただけますと幸いです。
最近の湘南は波不足
最近では釣りにドップリな僕ですが、実は一応サーファーです!
まぁ上手いか下手かと聞かれれば、間違いなく下手くそなのですが、僕は釣りと同じようにサーフィンも心の底から大好きです♪
そして基本的には、波があればサーフィンして、波が無ければ釣りをしてというスタンスなのですが、最近の湘南は本当に波の無い日が続いておりまして・・・
この1、2カ月を振り返ってみても、釣りが5に対して波乗りが1くらいの割合になってます!
逆に言えば、釣りを初めてなかったらヒマでヒマで仕方なかったと思いますので、そういう意味でも本当に釣りという趣味を持てて良かったと思っています。
最近の湘南は波が無いとは言っても、もちろんヒザ程度の波がある日はボチボチあるとは思うのですが、オフショアでヒザ程度の波という事は、サーフにエギングにSUPフィッシングと、釣り日和でもあるんですよね!
そもそも僕はサーフィン下手くそですし、もちろんビッグウェーバーなわけも無いのですが、やっぱり最低でも形の良いモモ、欲を言えば腰以上~頭くらいのサイズでのサーフィンが大好きです。
まぁ、いくら波が少ないと言っても、モモ~腰くらいの波が割れている時もあるとは思うのですが、このところの、僕が出勤前にサーフィンできる時間帯や週末は、潮回りなど影響して殆どまともな波は無い状態です!
すると当然、遊びの選択肢が釣りに傾き、以前では少なかった3週間~1カ月くらい波乗りしてない、という状況も割と良く出てきます!
もちろん、釣りは釣りで最高に楽しいので良いのですが、あんまりにサーフィンしない期間が長くなると、ただでさえ日々衰える中年オヤジの体は本当に酷い事になってきます!!
この状態が長く続きすぎると、いざ本当に良い波が立った時に、ものすごく悲しい思いをする事になるんですよね・・・
ただでさえ下手くそなのに、このままではイカンと思い、3週間ほど前から悪あがき程度の対策を始めました!
プチホームジムで悪あがきします!
最初はジムに通おうかとも思ったのですが!
最初は「仕事帰りにジムでも通うか!」と考えたのですが、どう考えても僕のようなメンドクサがり屋がジムに通い続ける訳ないと思いやめました!
それに、どんなに安いナイト会員でも月額5,000~6,000円くらいかかりますし、ジムに行って着替えたり、マシンの順番を待ってる時間がもったいないと思いました!!
そこで今回は簡単なトレーニング用品を購入して、自宅で体を鍛え直そうと考えました!
うーん、鍛え直すでは無いですね・・・悪あがきです・・・
それでも何にもしないよりは多少はマシだと思いますし、ジムに通えば一月分の会員費用で買える程度のトレーニング用品を使って、気が向いた時に自宅でやる20分程度のプチトレーニングですから、色々な事への負担にもなりません。
それでは、どんな悪あがきをしているかと言いますと・・・
プッシュアップバー
僕は、このプッシュアップバーという物を生まれて初めて使ってみたのですが、かなりキツイです!
要するに、これを使って腕立てをするだけなのですが、普通の腕立てに比べると全然負荷が高いです!!
プッシュアップに限らず、僕は全てのメニューを丁寧にゆっくりの10回×3セットでやっているのですが、10回目とか体を持ち上げる時に奇声が出ますw
ダンベル(7kg)
こちらは7kgのダンベル、以前も鉄のダンベルを持っていたのですが、SUPフィッシングのアンカーに使ってロストしました!
このダンベルの良い所は鉄では無いのでサビないし、なんか見た目もカワイイです。
僕はこのダンベルを使って、仰向けに寝てダンベルフライというプチトレーニングをしています。
スクワット
そしてスクワット!
器具を使う事もなく、とても地味ですが、健気に悪あがきをしています・・・
腹筋台
最後に腹筋ですが、当初は自宅でやっていたました、ところがある日、会社のお偉いさんが腹筋台を捨てるというので自分たちのオフィスにゲット!
その後、腹筋に関しては毎日会社でやるようにしています!!
と、まぁ取るに足らない程度のトレーニングメニューですが、きっと何にもしないよりは、多少はマシだと信じて続けようと思います。
それにしても最近の湘南は波がありません・・・
まぁ、きっと近いうちに良い波が来るとは思いますが♪
サーフィン関連の記事
湘南釣りブログでサーフィンのネタを書く事は殆どないのですが、以前に少しだけ書いた記事がありますので、そちらを紹介させて頂き、締めくくらせて頂こうと思います。
もしサーフィンにも興味がある方はチラリとご覧になってみてください。
最後までお読みいただき有難うございます。
Keep Surfing & Keep Fishing
今晩は〜。
ダンベルアンカー、試されたのですね(*´∇`*)
今僕もコンクリブロックをアンカーにしてみたのですがインフレータブルのボードなので擦るのが怖く、ダンベル試そうかと思ってたんですよね(*⁰▿⁰*)
悩ましいです(*´∇`*)
nao様 コメント有難うございます。
僕も最初はダンベルアンカーを使ってみたのですが
引っかかりが悪く、そうとう重たい物を使わないと効きが悪いように思いました。
今ではコーナンで200円くらいで買った重量ブロックに落ち着いてますが
膨らますSUPだっと擦って傷が付くと困りますね・・・
うーん、確かに悩ましい・・・
使った事が無いので効き目は分かりませんが
パラシュートアンカーを自作してみるというのも楽しいかもですね。
何せ軽くて楽そうな気がします。
パラシュートアンカーの自作
というか、僕も時間有る時に作ってみようかな
いつも楽しく拝読させていただいております!
私も茅ヶ崎でサーフィンやっていますが波がない…暇つぶしにルアーをはじめましたが釣れません。
色々ブログで教えてくださいm(._.)m楽しみにしています。
ハルちゃん様 コメント有難うございます。
しょうもないボウズ釣行記をご覧頂き、誠にありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ
ホント最近の湘南は悲惨なほど波が無いですよね….
もしかしたら明朝はと思って期待している所です。
でも僕自身がそうなのですが
波が無い時の過ごし方として釣りは本当にオススメです。
ただ、本当に、なかなか釣れませんよね・・・
でも、だからこそ釣れた時の感動も最高なのでぜひチャレンジしてみてください。
あと、もしもですが・・・
僕のような初心者アングラーがブログを通じて伝えられる事があるとしたら
「鉄のハート」だけですw
o(`^´*)
サーファー魂を武器に
お互い美味しい魚が食べられるように頑張りましょう。
また気軽にコメント入れて頂けたら嬉しいです。
(o^∇^o)ノ
今晩は〜。
実はパラシュート、ではないですがシーアンカー?持ってます。三角コーンの先に穴が開いてるようなヤツです。
Amazon860円で買ってみたのですがまだ試してないです。まあ、固定はできないのでゆっくり流して釣るようの用途ですよね〜。(╹◡╹)
色々試してみますね。なんか良いのあったら報告します!(*´∇`*)
nao様 コメント有難うございます。
そうですか、既にシーアンカーをお持ちだったのですね。
また860円とはお買い得ですね♪
いいですねぇ、気になりますねー
使ったらぜひ感想を教えてください。
(*- -)(*_ _)ペコリ