完全に衝動買いです!
先日、仕事の打合せで外出する機会がありまして、そしたら良いのか悪いのか、近くにタックルベリーがありまして!
少し時間に余裕があったので、当然ですがふらりと覗いて見たわけですよ!!
そしたらまた良いのか悪いのか「かっ飛び棒130BR」が値引き販売されてまして!
ルアーに対しての活性の高い僕は、ガブッとバイトして衝動買いしてきてしまいました・・・・
前から気にはなってたんです!
ただ衝動買いとは言っても、確かに前から気にはなっていたルアーだったんですよね!
西湘サーフでメインに使っている、ディアルーナのS1100Mは適合ルアーウェイトが、8グラム~42グラムなので、少し怖い気もするけど「かっ飛び棒130BR」も投げてみたいなぁと思っていました。
でも家の近所のタックルベリーとか上州屋だと、たまたま気にいった色の在庫がなかったり、他にお目当てのルアーがあったりで、なんだかんど後回しになっていたのですが、やっと購入する事ができました!
きっと釣果が良いと、こんなに新しいルアーに意識が行かないと思うのですが、最近はまともな釣果も無いので、思わずルアーにばかり意識が向いてしまいます!!
本当はこんなんじゃダメなんだろうけど、楽しいから良いですw
かっ飛び棒130BR
かっ飛び棒130BR
◆スペック◆
全長:130mm
本体重量:38g
タイプ:シンキング
アクション:W可変ローリングスウィング+バックロールフォール
レンジ:0~3m
適合フック:JUMPRIZE TREBLE MMH #3/#4、各社#3/#4
リング:オリジナル#4
価格:2,100円(税別)◆説明◆
対遠距離戦革命!かっ飛び棒130BRデビュー!
40gのメタルジグにひけを取らない信じられない飛距離。気象状況に左右されない安定感抜群の飛行姿勢。
賢い外洋のフィッシュイーター達が好む弱々しいアクション。
従来メタルジグでしか届かなかったスポットを130mmボディーでスローに誘えてしまう。
そんな夢のようなコンセプトを実現したのがかっ飛び棒130BR。
テストで釣り上げた魚はシーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、マゴチ、真鯛、黒鯛、ブリ、ヒラマサ、キハダ、カスミアジ、イサキ…。
有効な使用方法はタダ巻き、ドリフト、スキッピング、ストップ&ゴー。
かっ飛び棒130BR…外洋ショアゲームの革命である。
本体重量が38グラムと、とりあえず僕が現在持っているルアーの中ではダントツの最重量!!
オフィシャルサイトの説明に「テストで釣り上げた魚はシーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、マゴチ、真鯛、黒鯛、ブリ、ヒラマサ、キハダ、カスミアジ、イサキ…。」とあるように、良い時期、良い場所で使えば、何かしらの結果を残してくれそうです。
というか、僕が既に所有しているルアーも、本当はどれも秀逸なルアーなんでしょうね!使い手が悪く、釣果が伴いので、どうもすぐにルアー購入に走ってしまう癖があります・・・
ちなみに、このルアーもフックが付いてませんので、購入の際はお気をつけ下さいね。
早くキャストしてみたい!
もってみた感じもドッシリしてるし、飛行姿勢も安定しそうなフォルムだし、ディアルーナのS1100Mでフルキャストしたらメチャクチャ飛びそうな気がします!
とりあえずは、この週末か来週末からのゴールデンウィーク中にでも西湘サーフ梅沢海岸にでも行ってデビューさせたいと思っています。
最後までお読み頂き有難うございます。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
この記事へのコメントはありません。