釣行データ
時間:9:30~11:30
ポイント:ホームサーフ
水況:大潮の下げ六分から干潮の潮止まり、澄潮
天気と風:薄曇り、緩いオフショア
ターゲット:ヒラメ
ヒラメ3連勝♪
今朝は7時半にノンビリ起床して、愛犬とノンビリ散歩を楽しみ、朝ごはんもノンビリ食べてあと、我が家からスクーターで10分のホームサーフへサクッとデイゲームに行ってまいりました。
大潮ではありますが、大して潮が動かない時間帯の中でも干潮手前を狙っての出撃です。
朝マズメ組は撤収した後のサーフにはキス釣りの方が2名、恐らくヒラメ狙いのアングラーが1名とアングラーの姿は少なく釣りを楽しむには絶好のコンディションです♪
キス釣りの方にお声をかけたら良型と小ぶりあわせて20匹ほどの釣果を見せて頂けました^^
ヒラメ狙いの僕から見ればキスも立派なベイトフィッシュ!きっとヒラメもどこかに付いてるはずと、ヤル気スイッチを刺激してくれます。
さぁ、今日もヒラメを狙ってランガンするぞー
(`・ω・´)ノ オーッ!!
なんて感じでキャストしては歩き、キャストしては歩きを続けていたら、今日も美味しそうなサイズのヒラメちゃんが釣れてくれました♪
この子で、今季11枚目のヒラメ!いやいやホントに絶好調です♪
そんな絶好調(ただラッキーパンチが続いているだけ!)に調子に乗って、初心者アングラーのウンチクを少し書かせて頂きますと!
僕がホームサーフでヒラメを狙う時の基本パターンを一言で言えば「ヒラメは脚で釣る!」をモットーにしております。
また、この数年、僕がホームサーフで釣りをしていて思うのは、サーフのシーバスは回遊がメインだと思いますが、ヒラメはいわゆる居着きに近い感じがしています。
まぁ居着きとは言っても、常にそこにいるといるというイメージではなく、干満のサイクルや海況の変化に応じて居着くヒラメがリセットされなおすみたいなイメージを持っています。
嬉しい事に最近の釣りブームで僕のホームサーフにもアングラーの姿が増えているのですが、見ていると皆さんだいたい一か所で固定砲台
僕も回遊シーバスを狙ったナイトゲームでは何かしらの変化のある場所で固定砲台がメインなのですが、ヒラメ狙いであれば昼でも夜でも、ランガンする事が絶対的に結果に繋がるように思っています。
もちろん、それぞれのフィールドで最適なルアーとかパターンは存在すると思いますが、ヒラメ狙いに関していえば絶対的に歩いて、歩いて、横に広く探る!これを地道に続ける事ができれば自然と釣果に繋がるような気がしています。
などと、たまたまラッキーパンチが続いている初心者アングラーの戯言ですが「初心者による、初心者の為の釣りブログ」がモットーのサイトなので、サーフでのヒラメ釣りをこれから始める、または始めたばかりという方に、少しでも参考にして頂けますと幸いです。
何はともあれ、今日も美味しそうなサイズのヒラメちゃんが釣れてくれました♪
ヒラメは捌くのも簡単だし、あら汁に刺身に昆布〆、またはカルパッチョに漬け丼など、食べても最高に美味しいので、もし少しでも興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。
自分で釣った魚を自分で自分で捌いて酒を飲みながら食す♪
ホントに釣りって最高に最高に楽しいですね♪
この秋から使っているアーリーサーフ99ml&20ツインパのタックルも絶好調♪
この20ツインパ、感度も巻き心地も本当に最高で、本来の購入目的の磯ヒラでも使いたいし、この秋みたいにサーフでも使いたいので、先日ツインパの替えスプールをアマゾンでポチっちゃいました♪
多分だけど明日からは暫く波乗りモード、サーフィンも最高に楽しいけど、この時期は釣りを満喫しまくりたいなぁ~
あ~、もう既に釣りしたい!
最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
本日のメンバー
この日は必要最低限のメンバーでサクッと釣行^^
本日のMVP
先日に引き続き、シャローアサシンのフラッシュブーストで今季2枚目
このルアーもホントに良く釣れる♪
この記事へのコメントはありません。