釣行データ
時間:6:00~8:00
ポイント:ホームサーフ
水況:大潮の満潮過ぎから下げ六分、澄潮
天気と風:快晴、ほぼ無風
ターゲット:ヒラメ
散歩気分のプチ釣行
今朝は5時半に起床して、我が家からスクーターで10分のホームサーフへ出勤前のプチ釣行に行ってまいりました。
いつものように朝マズメとも考えたのですが、ちょうどガッツリ潮止まりの時間帯なので今朝はノンビリ下げ潮狙いで釣行開始です。
沖ではSUPにクーラーボックスをつけてルアーを引っ張ている人がいました。
この時期にSUPで沖に出たら色々釣れて面白いだろうなぁ~
でもこの時期だからこそ難易度の高いサーフの釣りを頑張らないとなぁ~
などと、どうでも良い事を考えながらショアラインシャイナーバーティスを泳がしていると
コツコツ、ガツガツと、これまでにあまり経験の無い感じのアタリというか、小さな猛攻が!
初メッキ!そしてダツ!
この小さい猛攻の正体はメッキでした!
僕、実はメッキを釣るのはこれが初めてなのですが、小さい体の割に良く引きますね!
メッキは煮つけや塩焼きが美味しいとの事なのでとりあえずはキープ^^
ルアーの師匠からはライトタックルでやると面白いとは聞いていたのですが、確かにシーバスタックルではなくメバリングタックルとかでやったら凄い面白そう♪
近いうちに挑戦してみたいと思います。
あと、これは余談ですが、メッキに限らず、ソゲとか、セイゴなどにも言える事ですが・・・
この子たちって、自分の体の半分くらいある大きさの獲物に平気で襲い掛かるから凄いですよね!
あんな小さい口で食えるのかよって良く思うのですが、多分食えるんでしょうね!!
なんて感じで、またどうでも良い事を考えながら今度はシャローアサシンをキャストしていると着水バイトが!
はい!そうだと思いました!!
ダツです!!!
ダツも塩焼きで美味しいという人もいますが、僕はとても食べたいと思えませんwww
リーダー傷つけないでよー、とか思いながら丁寧にフックを外して即リリース
その後、少しシャロー気味になってきたサーフをコモモSF125投げながらブラブラしてると出勤前のルアーの師匠と遭遇
最近の釣果とか、今後の事とか、まぁ話す事は釣りの事ばかりなのですが
5分程色々な事を談笑して、そろそろ今日は撤収するか~
なんて感じでルアーの師匠と別れてからの第一投になんと!!
からのヒラメ♪
ヒラメが釣れてくれましたー♪
ホント釣れる時ってこんな感じで、なんとなく、ホントになんとなく釣りを楽しんでいると釣れたりするんですよね^^
冷蔵庫の魚、全部食べちゃったから嬉しい一枚♪
また週末はヒラメで一杯楽しもうっと^^
サイズ的にはちょっと微妙だけど、肉厚だったので持ち帰らせて頂きました♪
初メッキは24~25cmくらい!
メッキにしては大きい方のサイズみたいです
٩(๑•̀ω•́๑)۶ ヨッシャー!!
煮つけで美味しく頂きます。
さぁ、今日は金曜日♪
老体にムチを打ってナイトゲームも行っちゃおうかなぁ~
最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
本日のメンバー
本日はガッツリとヒラメを意識したメンバー&もしもナブラにメタルジグw
本日のMVP
このコモモで澄潮のシャローの時に結構ヒラメ釣ってるなぁ~
色も可愛いしお気に入り♪
この記事へのコメントはありません。