釣行データ
時間:18:30~20:30
ポイント:サーフ
水況:大潮の下げ八分から五分、やや濁り
天気と風:快晴、ほぼ無風
ターゲット:シーバス
朝・夕のダブルヘッダー
昨晩は出勤前のプチ釣行に引き続き仕事後のナイトゲームに行ってまいりました。
釣りと仕事で疲れが溜まってはいるのですが、せっかくの大潮の金曜日!老体にムチを入れて出陣です!
最近は運が良い事にヒラメは良く釣れているのですが、やっぱりスズキも食べたいし、やっぱりナイトゲームも頑張らないとですね。
いつもの釣り仲間たちも考える事は一緒で、暗い海岸に集結してキャスト開始です!
(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆
そして、いつものようにカゲロウ、ゲンマ、コモモ、ぶっ飛び君ライト、なんて感じでルアーをローテーションしながら1時間ほど撃ち続け
ぶっ飛び君ライトをユラユラ、タラタラと漂わせていたら、ボフッ!みたいな感じのショートバイトが!
正直、今思えばショートバイトって感じで、根にあたったかな!なんて思った次の瞬間!
流石は大潮のナイトゲーム
ボイーン!みたいに引っ張る感じのアタリで「ぶっ飛び君ライト」にシーバスがヒット!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
ガツンとか!ゴンッ!感じのアタリじゃなくて、ほんとボイーン!みたいなアタリでしたねwww
サイズ的には64cmとボチボチではありますが、これまでの課題だったシンキングペンシルで実績を積み重ねられた事がホント最高に嬉しいです。
(σ・∀・)σゲッツ!!
これで今季のシーバスは2匹目ですが、どちらも「ぶっ飛び君ライト」
早速、追加購入しておこうかと思ったのですがメチャ品薄状態なんですね!
これはロストしないように大事に使わなくては!!
ほんと気のせいだとは思いますが、ヤマガのアーリーサーフ&ツインパのタックルにしてから不思議と好調です♪
ちなみに前回のシーバスも殆ど同じタックルなのですが、以前から0.8号のPEラインも試してみたいと思っていたので
前回は「山豊テグスPEストロング8」の1号で、今回は「よつあみYGKエックスブレイドX8」の0.8号を巻いてます!
個人的な感想としては0.8号でも問題は無いのですが、僕の場合には期待した程の飛距離アップには繋がりませんでした!
であれば、FGノットの結束強度や、ホントに若干ですが高切れの不安(多分、これがあって思い切り振り切れていない気がする)
また価格的にも、僕的には「山豊テグスPEストロング8」の1号がベストだな~感じました!
まぁ、これも技術がある人なら0.8号の方が色々とメリットがあるんでしょうね。
何はともあれ、嬉しい一尾をゲット
+。(ノ`・Д・)ノ オォオォ。+゚
写真撮ったり、血抜きしたりして、ストリンガーで天然保存庫にしまったりなど、余計な事を色々していたら
「喰ったー!」
「キタ――(゚∀゚)――!!」
と、釣り仲間の二人が同時にヒット!
おお~!流石は大潮の下げ潮ナイトゲーム!! 盛り上がって参りました♪
イエーィ♪♪(((б(*`・´)∂)))♪♪ノリノリダゼィ
このダブルヒットは一人が僕と同じくらいのサイズのシーバスをキャッチ♪
もう一人は残念ながらバラシ!なかなかのサイズだったみたいので本当に悔しい!!
それにしても湘南サーフのシーバスなんて、なーんにも無いのが当たり前って感じの釣りなのに、時にはこんな事があるからやめられません♪
美味しく頂きます♪
帰宅後は老体に更にムチを打ってスズキを解体!
数日寝かせてから美味しく頂きたいと思います♪
ちなみに写真左下の小皿に入っているのは浮袋なのですが、湯掻いて、ポン酢和えにして食べてみました。
浮袋を食べるのは初めてで、最初の一口目はとても微妙な感じがしたのですが、食べ進めるとこれも悪くないかなぁ~という感じでした。
立ち飲み屋さんとかでよくあるガツポン酢に感じが似ていて、お酒のツマミには悪くないかなぁ~と思いました。
たまには「食す編」の記事も書いてみようかな
最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m
本日のメンバー
ナイトゲームは殆ど表層系中心のメンバーで挑んでます
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
本日のMVP
ぶっ飛び君ライト!
やるやるとは聞いていたけど!ここまでやるとは!!
次はランカー目指して頑張ろうぜ
(`・ω・´)ノ オーッ!!
この記事へのコメントはありません。