今年も残り3日
月日が経つのが本当に早いもので2021年も残り僅か3日ですが、明日、明後日の湘南は南風がビュンビュン吹く予報で釣りはイマイチなコンディション!
多分ですが、年内は竿を振る事もないと考え2021年秋の釣果まとめを書いてみようと思います。
ちなみに今季は10月、11月と絶好調だったのですが、12月に入り突然厳しくなりだした朝夕の冷え込みに体がついていかず、12月の釣行は僅か4日のみでした・・・
波乗りにしても10月、11月のポカポカ陽気が嘘のように12月に入ってイキナリ冷え込みだしたので、僕にしては珍しく保温性の高い高級ウェットスーツも購入してしまいましたww
何はともあれ、この秋も釣りにサーフィンと大好きな季節を最高に楽しめた事は間違いありません ( ◠‿◠ )
そんな秋の釣果まとめ、宜しければ写真と併せてご覧になってみてください。
ちなみにコチラは2020年秋の釣果まとめになります!
シーバス(スズキ)
僕初のシンキングペンシルでのシーバス釣果となる一本
サイズ的にはボチボチでしたが、最高に嬉しく、最高に美味しかったです♪
こちらも同じくナイトゲームで「ぶっ飛び君ライト」による釣果♪
今季は結局この2本しかシーバスを釣ることが出来ませんでしたが、個人的には大満足の秋でした♪
シーバスの成績:2ヒット、2キャッチ、2イート
ヒラメ
この秋の初ヒットはリリースサイズのソゲちゃんから始まりました!
その数日後もまたしてもリリースサイズのソゲちゃん!
そして今季初の持ち帰りヒラメはビーチウォーカー・ハウルでゲット!
持ち帰りギリサイズだったのでメジャーを汚さないようにはかってますw
そしてまたしもソゲですが!この頃は竿を振るたびに何かが釣れてました♪
この日はヒラメ二枚ゲット!少し小さいですが、ヒラメが好きな息子が帰省する日だったので持ち帰らせて頂きましたm(__)m
そして、ここまでが10月の釣果になります。
11月に突入しても好調は続きます♪
この頃は行くたびにヒラメが釣れてくれて
11月の我が家の食費も大分節約する事が出来ましたwww
そしてこの秋は本当に色んなルアーで釣ることが出来ました♪
サイズ的には50アップも一枚も無くボチボチでしたが・・・
美味しいサイズを沢山釣る事が出来て最高に楽しい秋のサーフヒラメでした♪
ヒラメの成績:12ヒット 12キャッチ 3リリース
黒鯛(チヌ)
リリースサイズのチヌでしたが良く引きました♪
そして同じ日に持ち帰りサイズのヒラメも釣れています。
こちらは45cmくらいと、なかなか良い型のチヌでしたが、この日も持ち帰りサイズのヒラメが釣れていた事もあってリリースしました。
たしか超波打ち際でビックリしたのを覚えていますww
黒鯛の成績:2ヒット、2キャッチ、2リリース
メッキ!
最後はボチボチサイズのメッキ!
僕はメッキという魚を始めて釣りましたが、小さいのに良く引くし、煮付けて食べたら美味しかったので、来年はライトタックルで本格的に狙ってみたいと考えています。
メッキの成績:1ヒット、1キャッチ、1イート
2021年秋の釣果まとめ
そして、この秋の釣果を数字で纏めてみると
シーバス:2ヒット、2キャッチ、2イート
ヒラメ:12ヒット、12キャッチ、9イート、3リリース
黒鯛:2ヒット、2キャッチ、2リリース
メッキ:1ヒット、1キャッチ、1イート
魚種問わずで考えると
17ヒット、17キャッチ、12イート、5リリース
前半は本当に絶好調だったのですが、終わってみれば昨年の秋とほぼ同じような釣果でしたwww
でも僕なりに昨年と違うと感じる部分としては
・シンキングペンシルでの初釣果
これはホントに、本当にメチャクチャ嬉しい!今年の嬉しい事ベスト10に間違いなく入る出来事でした♪
・バラシがゼロ!
単純に運が良かっただけだと思いますが、もしかしたら秋からのNewタックルが良かったような気もします。
・様々なルアーで実績を出して楽しむ事ができた
これもホントに秋の釣りを最高に楽しめた要因の一つだと思います♪
やっぱり釣果ばかりではなく、いろんなルアーで釣った方が楽しいですよね♪
なんて感じで最後になりますが、しょうもない初心者アングラーの釣りブログをお読みいただき有難うございます。
来年は年明け早々良い波が有りそうなので多分ですが波乗りモードでの新年スタート♪
その後は沖磯へヒラスズキ狙いにいったり、春先にはメバル釣りにいったり、そして気が付いたら夏が来て、また最高の秋が来る♪
これは釣り仲間や波乗り仲間と良く話す事なのですが、毎年同じような事ばかりしているのに全く飽きる気配がありませんww
また来年も良い年になる事を願いつつ、年末のご挨拶とさせて頂きたいと思います。
皆様も、どうぞ良いお年をお迎えください。
この記事へのコメントはありません。