釣行データ
時間:7:00~8:00
ポイント:ホームサーフ
水況:大潮の下げ五分から四分、澄み
天気と風:薄曇り、緩いオフショア
ターゲット:シーバス、ヒラメ
一時間一本勝負!
水曜日の今朝は6時に起床して、我が家から車で10分のホームサーフへ出勤前の1時間一本勝負に行ってまいりました。
今朝は潮が引き始めれば波があると予想していたので、波乗りモードでノンビリと6時に起床したところ上の写真のとおりドフラット!
疲れも溜まって来てるしノンビリ過ごそうかとも思ったのですが、以前からホームサーフで一度試してみたかったアシストフックのみのメタルジグ遠投をテストしようと考え、サクッと1時間だけ釣りに行く事にしました。
ホームサーフで使うタックルは、いつもなら「ディアルーナS1000ML」+「ノーマルストラディック4000」なのですが
今回のテストでは35g~40gのメタルジグを遠投するので「ディアルーナS1100M」+「ストラディックCI4+ 4000XGM」の長距離砲タックルでの釣行です。
殉職者二名!!
そして本日の先発はコアマンの「ゼッタイ」!
でも、僕の腕が未熟だと思うのですが、ロッドを振り抜くには少し重い感じがしたので僅か3投で降板!!
二番手は「ムーチョルチア35g」
いつもSUPフィッシングで使っているメタルジグなのですが、100m近く飛ばす事が出来ればシーバスに青物など、何かしら釣れる可能性があるのではと以前から思っておりました。
実際、タックルとの相性も良くかなりの飛距離を叩きだします!
恐らくですが80メートルは飛んでいると思いますし、慣れれば100メートル近く飛ばせるのではないかという感じです!!
着底後はストップ&ゴーにリフト&フォールなど、慣れないアクションを色々とチャレンジしてみました。
そして、色々な事に慣れる間もなく「ガシっ!」
はい、根に捕まり殉職です・・・
うーん、いくらアシストフックのみと言えど、やっぱりホームサーフで底を取るという行為は自殺行為のようです!!
(。o´д`)o
ならば着水後に表層をユラユラ引いてみようと考え3番手には「かっ飛び棒」
そして僅か3投で殉職!!
うーん、やめておけばよかったです・・・
(。o´д`)o
トホホ・・・
「かっ飛び棒」はリーダーごと取られて本日短期勝負はサクッと終了!
トホホと撤収してまいりました。
やっぱりホームサーフではノーマルタックルで挑もうと硬く胸に誓った朝でした!
(*・`д・)
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
明朝はノーマルタックルでいつも通りに釣りをしよう!
この記事へのコメントはありません。