釣行データ
時間:4:30~7:30
ポイント:ホームサーフ
水況:中潮の下げ六分から八分、澄み
天気と風:快晴、緩いオフショア
ターゲット:シーバス、ヒラメ
今期は打率好調です!
日曜日の今朝は4時に起床して、我が家から車で10分のホームサーフへ朝マズメに行ってまいりました。
昨日の夕方に振った豪雨が流れ込みベイトが河口にベイトが寄ってないかなぁ~、などと適当な妄想をしながら、まだ真っ暗なサーフでキャストを開始
最近では「Sasuke烈波」のレッドヘッドが先発を務める事が殆どなのですが、今日はまだ真っ暗なうちからのキャスト開始なので
積極的にシーバスを狙うべく、本日は「Daiwaスイッチヒッター」のレッドヘッドが先発登板!
まぁ、なにせレッドヘッドが大好きです!!
(`•ω•´๑)
そして暗闇の中、このスイッチヒッターで表層付近をユラユラ泳がすイメージで広範囲を探っていたのですが、あっという間に空はオレンジ色に染まりだし!
あっという間に太陽が顔を出してきます。
いや~、それにしても綺麗な朝日、天気は快晴、ホントに気持ちの良い朝でした♪
このタイミングでスイッチヒッターは降板、2番手は我が部隊のエース「Sasukeレッドヘッド(改)2世」
でも、今日は潮位が大きく下がっており、少し巻くとすぐにルアーが海底を叩きます!
このままでは大事なルアーがまた根がかりしてしまうと考え、僅か3キャスト程度で「Sasuke」から「Komomo」にルアーチェンジ!
そして今日は、これがアタリました!
(*・`д・)
「Komomo」にルアーを変えてからは大して歩く事も無く、ほぼ固定砲台で20キャストくらいしてたでしょうか
浜から15メートル付近をルアーが通る時、ベイトがルアーに驚くかのようにパシャパシャと海面を跳ねまわったその瞬間
「ドガツン!!!」
来た~! ガッツリと手ごたえのあるバイトです!!
とりあえずは焦ることなくフッキング!
一瞬「シーバスか!」とも思いましたが、走るわけでもなくヒラメの引きだと分かりますが、今期、これまでにあげているヒラメとは確実に引きが違います!!
今期のヒラメでは出た事のないドラグが「ジジジ」と音を立ててます♪
ここも焦ることなくドラグを軽く締め直し、ズンズンと重たい引きを楽しみながらランディング♪
ドーン!
良い型のヒラメGetです♪
いや~ 最高に最高に嬉しいです♪
(9`・ω・)9
自己記録更新の56cm
サイズ的には56cm!
これまでのヒラメ自己記録が52cmだったので、めでたくセルフレコードの塗り替えです♪
いや~52cmもそうだったけど、このサイズになると食べるところ沢山あるだろうなぁ~♪
ちなみに今期のサーフ、ソゲもカウントすれば現在のところ7戦4勝!
枚数的にはリリース併せて6枚程キャッチできています。
この調子で本命のシーバスもヒットしだせば最高です。
でも、ヒラメで運を使い過ぎてシーバスはホゲるなんて事にならなければ良いのですが・・・
我ながら、今のところちょっと出来過ぎなので軽く心配です!
( • ̀ω•́ )✧
最後にオマケでソゲ♪
その後は2匹目を狙って30分くらいキャストを続けましたが、最後は可愛いソゲが遊んでくれて本日は納竿です♪
この可愛いソゲには「お父さんにくれぐれも宜しくお伝えください」とお願いして、海に帰ってもらいました。
この週末は昨日、今日と我ながら良い釣りができました♪
この調子で本命のシーバス狙って明朝も調査を続行したいと思います。
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
久しぶりにSasukeのジョーカーも使ってみました。
いまだ実績ありませんが、やっぱり気になるカラーです!
本日のMVP
実はこれが初の実績となる「komomo SF-125」
レンジが0~30cmというシャローランナーが、ここぞという時に大きな結果を叩きだしてくれました。
(○`・Д・´)9
記録更新おめでとうございます!
この調子と今季のめぐりでは座布団も近いかと、ご祈念いたします(^_-)
*私事ですが、烈波は青物(ワカシ・サゴシ)攻勢で釣りにならないので”飛び兄弟”をワンピッチ(ボトムバンプ)で投げてます。どん深サーフが主なのでレンジ(ヘタッピなので妄想)を通して当たりがあると嬉しさ倍増です。今日やっと45㎝ヒラメと会えましたが「座布団叔父さんに宜しく」と帰宅して頂きました。
私もテケテケさんにあやかって今季がんばります! 今後も期待してます!
サスケ派様 コメント有難うございます m(_ _)m
>この調子と今季のめぐりでは座布団も近いかと、ご祈念いたします(^_-)
今季、我ながら出来過ぎなので運を使い果たしたのではと心配しているところですw
烈波では青物攻勢で釣りにならないとは!
凄い魚影の濃いフィールドなんですね!!
羨ましい限りです!!!
(*・`д・)
僕も飛び兄弟、特に「ぶっ飛び君」が好きで時々使うのですが
ホームサーフは割と根がきついフィールドなので
これまでに数々の殉職者を出しつつも、これといった釣果は出せずにおります。
それでも、これからシーバスのピークが来たときには
勇気を持って積極的に飛び兄弟もキャストしていこうと思います。
>今日やっと45㎝ヒラメと会えましたが「座布団叔父さんに宜しく」と帰宅して頂きました。
それにしても45cmでリリースとは! 僕なら完全に持ち帰りのサイズです
(*・`д・)
サーフのコンディションは日に日に良くなってるように感じますし
今後もサスケ派様の爆釣を心よりお祈り申し上げます。
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
宜しければまた気軽にコメント入れてください ^^