釣行データ
時間:5:30~10:30
ポイント:SUPフィッシング(ホームサーフ沖)
水況:中潮の満潮から下げ九分、澄み
天気と風:晴天、ほぼ無風
ターゲット:なんでも
お盆休み
私事ではございますが、お盆休み5連休中日の今朝は、我が家からスクーターで10分のホームサーフへSUPフィッシングに行ってまいりました。
そして今日はルアーの師匠と釣り仲間の先輩と一緒に三人での釣行です♪
このところ湘南に続いていた波も今朝は無くなるのではと予想していたのですが、朝海に到着すると以外にもウネリがしっかり入っており、何気に波乗り日和でもありましたが
この3人で釣りに出かけるのは何気に一月ぶりくらい、そして今日は3人ともお休みだったので、今日は完全釣りモードでハリキッテ5時半からの出航です♪
既にすっかり日は昇り、朝マズメの時間は過ぎていますが、ちょうど潮も動き始める時間帯!何かが起きそうな気配はプンプンします。
幸先の良いスタート♪
先にも書きましたが、今朝はウネリが結構残っていたので、沖に出て行く時も割と大きなウネリを超えながらの釣行でした!
このくらいウネリが入っている時にSUPで釣りに出かけるのは初めてでしたが、やっぱりフラットの方が断然漕ぐのは楽ですね。
でも、人間にとってどうかはさておき、なんとなくですが魚達には良いコンディションなんでは無いかと勝手ながらに感じておりました・・・
今日で二回目となるLucky魚群探知機も前回よりは断然魚の反応が多かったように思います。
そんなこんなで沖に到着し、ルアーをメタルジグに変更してから2,3投目の事でした!
フワフワとシャクッテいたムーチョルチアに「ガツッ!」っと、ひったくるようなアタリが!!
その後、軽いファイトを楽しんで姿を現したのはカルパッチョで十分に頂けるサイズのワカシ♪
今朝は早速、幸先の良いスタートを切る事ができました♪
そして結果的には、これが僕の最初で最後のファイトでした・・・
(`•ω•´๑)
その後、結局僕にはアタリもな~んにも無かったのですが、釣り仲間の先輩にシーバスがヒット!!
先輩のロッドはビュンビュンと曲がり、すぐ目の前でシーバスがエラ洗い!!!
そしてタモにキャッチ、SUPの上に載せて僕が写真を取る為にスマホのロックを解除しようとしたその矢先、シーバスが最後の抵抗を見せ海底へ逃亡!!!
くあぁ~! マジか~!!! 3人して軽い悲鳴を上げてしまいましたねw
いやいや、でもホントに熱い物を見させて頂きました!!!
写真に残せなかったのが本当に残念なのですが、目測で65cm~70cmくらいのサイズで、まるまると太ったいい良い型のスズキでしたよ!
いや~、自分の事ではないにしろホントに悔しい!!!
そんなこんなで5時間程海上で遊んでましたが、今日もホントに楽しい釣行でした。
岸近くで巻かれて獲物をロスト!!!
その後は大分日差しも強くなってきてボチボチ撤収という事で岸に向けてSUPを漕ぎ始めるのですが、今朝のウネリが意外としっかり残っており、その上潮も引いて、岸近くまで来て見たら普通に波乗り日和です!
こんなコンディションの時って、実は岸に上がる時が意外と難しく、波の間隔を上手に読んでしらっとスマートに上がってしまえば良いのですが・・・
アホな僕は岸まで5メートル付近で波乗りにパドルアウトしていく知り合いと遭遇!
「何が釣れたの~」と、知り合い
「こんな感じのカワイイやつ~」とストリンガーを持ちあげて見せる僕
さっさと上がれば良いものを・・・
そんなアホな僕を背後から僕をショアブレイクが襲います(上の写真はイメージ画像w)
実際には写真よりも全然小さい波だと思いますが、油断している背後から巻かれて、岸に上がった時
なんと足に結んであったストリンガーの紐が外れて、今日の釣果をまさかのロスト!!
その後、波打ち際を捜索してみましたが見つける事はできず、結局のところは今日も手ぶらです・・・
こんな話、聞いた事ありませんし、我ながらアホすぎます・・・
(*・`д・)
今夜はスシローで
せっかく久しぶりにワカシのカルパッチョが食べれると楽しみにしていたのに・・・
悔むに悔み切れず、魚やで何か購入して久しぶりに捌こうかとも思いましたが!
やっぱり魚を捌くなら自分で釣った魚に限ると考え無し、嫁さんスシローに魚を食べに行く事にしました♪
基本、僕はハマ寿司派なのですが、今日は上の写真にある「うに包み」に引かれてスシローへ♪
これ、凄い美味しかったですよ
トホホな話を最後までご覧頂き有難うございます。
次回こそは何か持ちかえるぞ!
o(`^´*)
この記事へのコメントはありません。