釣行データ
時間:6:30~9:30
ポイント:SUPフィッシング(ホームサーフ沖)
水況:中潮の下げ一分から七分、澄み
天気と風:曇りのち快晴、ほぼ無風
ターゲット:いろいろ
楽しい休日♪
三連休中日の今朝も、我が家からスクーターで10分のホームサーフへSUPフィッシングに行ってまいりました。
昨日もルアーの師匠と一緒にSUPフィッシングをしていたのですが、今日はルアーの師匠と釣り仲間の先輩と一緒に三人での釣行です♪
1人で集中して黙々とやる釣りも楽しいですが、やっぱり仲間で色んなお喋りをしながらする釣りは楽しいですね♪
先に結論を書いてしまいますと、釣果は昨日と変わらず、持ち帰りサイズをゲットする事はできませんでしたが、夏を満喫しながらのSUPフィッシングを十分に楽しんでくる事ができました。
ぶっ飛び君に可愛いペンペン!
今朝のホームサーフもあちこちにイワシの群れが湧いていて雰囲気的には悪くありません!
いつものように沖を目指しながら引っ張っているミノーに今にもドカンと来そうな気はするのですが・・・3人とも特に何もないまま沖に到着!
沖に到着してからの最近のパターンとしてはメタルジグか鯛ラバで底を探っていたのですが
ルアーの師匠が「今日はトップが面白いかもよ」というアドバイスを受け、トップから低層まで広く探れそうな「ぶっ飛び君」にルアーをチェンジしてSUPの上からキャストを開始
ベイトタックルでバックラッシュに怯えつつのキャストなので飛距離は大して出ませんが、そこはSUPフィッシングの良いところで、探りたい場所があれば自分が動いて寄って行けば良いという感じです。
そんな感じでイワシの群れの中に「ぶっ飛び」を通していたら「コツコツ、カツン!」という感じで可愛いペンペンシイラがヒット♪
可愛いサイズだし、魚へのダメージも少ないので、成長後の再開を期待して本日もリリース
最近のSUPフィッシングではミノーを引っ張っている最中に腰のロッドでアタリを感じたり、メタルジグをひったくられるアタリや、鯛ラバを巻きあげている時の向こうアワセ的なアタリが殆どだったので、リトリーブ中のバイトは久しぶりでとても楽しかったです。
師匠いわく、夏の釣りはSUPの上からキャストしたルアーを魚が追いかけてくるシーンが多くなると言っていたので、持って行くルアーも少し見直しをしてみようと思います。
元気なワカシ!!
そしてコチラは帰り道に引っ張っていたサスケにヒットした可愛いワカシ♪
青物はサイズが小さくてもそれなりに走るので釣りを楽しませてくれる僕の大好きな魚種の一つです。
欲を言えばもう少し大きくなったイナダとファイトしたいところですが、あと一月、二月もすれば、きっとそんなシーンも増えてくるのかなぁと思うと今から楽しみで仕方ありません。
今年は梅雨明けも早く、波乗りに釣りにBBQに、既に夏を満喫できている感もありますが、実際にはこれからが夏本番♪
マダイ狙いの時期は少し過ぎてしまいましたが
今日、師匠が引っ張っていたトップウォーターをはじめ、スピンテイルにシンキングペンシル!
夏のSUPフィッシングに備えてメンバー構成を少し見直してみようと思います。
今年の夏はデカイ青物ヒットさせたいなぁ!
(*・`д・)
最後までお読みいただき有難うございます。
この記事へのコメントはありません。