釣行データ
時間:5:00~10:00
ポイント:SUPフィッシング(ホームサーフ沖)
水況:中潮の下げ六分から干潮、澄み
天気と風:快晴、ほぼ無風からの緩いオンショア
ターゲット:マダイ
完全にハマってます!
今朝は我が家からスクーターで10分のホームサーフへSUPフィッシングに行ってまいりました。
先日、SUPルアーの装備を整え直した僕的に、今一番ハマっている釣りは実はSUPのルアーフィッシングです!
そして、ターゲットとしては身分不相応も良いところですがマダイ!!!
ほんの数年前までは釣りに殆ど縁のなかった僕ですが、そんな素人でも、やっぱりマダイって縁起も良さそうだし、高級魚のイメージがあるし、なにせ刺身は美味しいし!
という事で、最近は鯛ラバについて少し勉強しつつ、本日もダメもとでマダイを狙って出航です♪
早朝の風は殆ど無風、面ツルで海水も澄んでいるし、何かが起こりそうな気配を勝手に感じつつ、いざ出航です!
ファーストHitは小さいワカシ!!
という事で、気持的にはマダイがターゲットなのですが・・・
鯛ラバでマダイを狙うにしても、何はともあれ沖を目指さなくてはなりません。
その沖を目指す間、ただSUPを漕いでいるのではモッタイないので、いつもルアーを引っ張りながら沖を目指しているのですが
そのルアーに小さい小さいワカシがHit!
キャッチ&イートがスローガンの僕ではありますが、流石にこのサイズはリリース
それでも何もないよりは全然マシで、とりあえずは幸先の良いスタートです。
ちなみに今日引っ張っていたルアーは「ぶっ飛び君」
実は、その後、イケスのロープにつかまって殉職します!!!
とりあず持ち帰りGet!!!
その後、沖へと到着してルアーを鯛ラバに変更
一応、本日の本命、マダイを狙って鯛ラバで底を取っては中層までリトリーブ!
なにも無ければ再度底を取って中層までリトリーブ!!
そんな事を繰り返していた時の事でした!!!
ゆっくり~と巻いている鯛ラバに明確なアタリが!
勉強したところによると、鯛ラバはアタリがあってもアワセをいれずに、ゆっくりと巻き続け、完全に向こうアワセで良いとの事!
その通りに実践していたら向こうアワセでしっかりとヒット!
海上で廻りに誰もいない事を良い事に「キャッホー!」 と奇声をあげながらリールを巻き上げます。
割としっかりとした引きではあるのですが決して大物ではない感じ!確実に青物ではありません!!!
とりあえずリールを巻き続け、姿を現したのはなんとヒラメ!(ソゲかヒラメな微妙なサイズの)
「マジか!やったー!!!」と思いながらタモを刺そうとしたその瞬間!
「バチャ」という音と共にバラシ!!
本当にタモにあと30cmという感じのところでのバラシです!!!
「まさか!」と焦りながらもタモですくおうと試みますが、当然の事ながら無駄なあがき・・・
ヒラメはヒラリと海底に帰っていきました・・・
このバラシは、正直かなりテンション下がったのですが、とりあえずは気を取り直して鯛ラバ再開!
その少し後に何かがヒットはしたのですが、残念ながら姿を拝む事もなくバラシ!!!
その後は「マジかぁ~」と折れそうな心にムチをいれつつ鯛ラバを続行していたら、なんとか写真のカサゴがキャッチできたという感じです♪
まぁ正直、サイズ的にもイマイチなカサゴですが、とりあえずは鯛ラバでの初釣果♪
何はともあれ素直に嬉しかったです♪
サクッと昼飯に頂きました♪
結局のところ、本日のお持ち帰りは可愛いカサゴが一匹のみ!
まぁ、僕の場合は殆どがボウズなので、とりえあずは持ち帰れただけでも良かったと思います♪
そして、いつもなら釣行後は魚を捌いて冷蔵庫で寝かせ、夜に晩食と共に楽しむというのがお決まりパターンなのですが
今日は午後からヤボ用&夜は飲みの席などがある為、今日のカサゴは煮付けにして昼食でサクッと頂きました♪
言うまでもありませんが、最高に美味しかったです♪
何はともあれSUPルアー!最高に最高いハマってます♪
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
ワカシをヒットさせた「ぶっ飛び君が」イケスのロープにつかまり殉職!!!
もうイケスの真横で釣りをするのはやめよう・・・
本日のMVP
MVPは大げさだけど・・・
とりあえずカサゴを持ち帰らせてくれたDAIWAの紅牙!
何気に3ヒットありましたので、とりあえずは鯛ラバ部隊のエース候補です!!
一人海の上ではしゃぎながらリーリングしてるの想像すると笑えますね笑
鯛の釣果楽しみにしてます☆
まこと様
コメント有難うございます^^
SUPフィッシングって海上でまわりに人がいないのでホント好き放題と言いますかw
恥じらいも無く平気で雄叫びとかあげちゃうんですよねw
いつかマダイが釣れた時にはかなりの奇声をあげそうで自分でも笑えますw
この5月は、そんなマダイを釣りあげる事ができるように頑張りたいと思います!
(*・`д・)
てけてけ様
楽しいブログをいつもありがとうございます(o^^o)supフィッシングも楽しそうですね(^ ^)
実家が鎌倉の極楽寺近辺なので臨場感があっていつもワクワクで拝見させていただいてます♪
鯛の釣果楽しみにしています(o^^o)
ps.タックルベリーに僕もよく寄り道しちゃいます笑 気付けばプラチナ会員なのは嫁さんには内緒です笑笑
ニンニク入れますか様
コメントありがとうございます^^
最近の湘南は熱くもなく寒くもなく最高に気持ちの良い季節がやってまいりました♪
SUPフィッシングはショアからの釣りと違いワイルド感が満載で
また違った面白さがあって最高ですよ。
是非、機械があったらチャレンジしてみてください。
それにしてもタックルベリーのプラチナ会員!凄いですね!!
僕もさっき確認してみたら、まだまだ足元にも及ばないシルバー会員でした!!
梅雨入り前の最高の季節、お互い爆釣目指して頑張りましょう♪
(`・ω・´)9
お返事ありがとうございます、仕事頑張ってsup資金を貯めてみようと思います(^ ^)
海上でお会い出来た時は是非宜しくお願いします(*^^*)笑
釣具はついつい安売りで買い漁ってしまい、気づけばかなりの額にf^_^;
はい!!お互い爆釣目指して頑張りましょう!!(^ ^)
ニンニク入れますか 様
コメント有難うございます^^
SUPフィッシング本当にオススメなのでぜひともお手頃なSUPをゲットして楽しんでみてください。
釣りをメインに考えるならば出来るだけ長くて幅広な安定感があるSUPがオススメかと思います。
海上でお会いできる事を心より楽しみにしております。
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧