釣行データ
時間:8:00~15:00
ポイント:横須賀浦賀沖
水況:大潮の下げ三分から干潮廻って上げ七分、済み
天気と風:快晴、緩い南西風
ターゲット:マダイ、カサゴ
久しぶりのボートフィッシング♪
昨日は我が家から車で1時間弱の浦賀沖へ、先輩のボートに乗せて頂きカサゴ釣りに行ってまいりました。
以前にも船に空席がある場合にはお声をかけて頂き何度かご一緒させて頂いているのですが
例えば
とか
など、連れて行って頂いた時の殆どが誰かしらが爆釣したりと、船長(アジの師匠)のガイドとカワハギの師匠のアドバイスに助けられながらいつも何かしらを釣って帰る事ができる、僕にとっては年に数回の最高に楽しみな釣行の一つになっています。
そして本日のメインターゲットはマダイ!僕にとっては人生初チャレンジのターゲットです!!
何はともあれ、期待と不安を胸にいざ出航です!!!
本日は鳴かず飛ばず!!
天気は最高の快晴、涼しい風が緩く吹き続けて最高の釣り日和なのですが・・・
今日はいったいどうしたと言うのでしょう・・・
ホントにビックリするくらい魚の反応が薄い一日でした・・・
「もうすぐ時合い突入して喰い始めるだろ!」なんて思いながら一日竿を振っていましたが、結局はトラギス三匹にチビの石鯛が二匹という、僕に限らず今日はみんなして魚の反応を感じる事ができない一日でした!
まぁ自然が相手の遊びです、もちろんですが、そんな日もあるに決まってますよねw
アジの師匠のボートに限らず、釣りってホントにそんなもんですよね!
そして今日はどの船も全然ダメだったけど、明日はうってかわって大爆釣の日だったり!!
そんなことも釣りの楽しみの一つかなぁなんて思ったりしています。
それにボウズが爆釣かなんて、いくら頭で考えたって無駄な話で、結局は行ってみないと分からない事ばかりですからね♪
そんなこんなで、釣果はイマイチでしたが、最高に気持ち良く楽しい一日を過ごす事が出来た事には間違いありません♪
美味しく頂きました♪
先にも書きましたように今日の釣果はふるいませんでしたが、お裾分けも含めて写真の魚たちを連れて帰る事ができました。
ちなみに小さいトラギス2匹は僕、あとはアジの師匠とカワハギの師匠が釣ったチビちゃんを貰って帰ってきました。
サクッとウロコを外して内臓を取り
石鯛のチビちゃんは塩焼きに
トラギスちゃんは煮付けにして美味しく頂きました。
これでお腹いっぱいになれる量ではありませんが、食味はどちらとも最高に最高に美味しかったです!
僕個人的には、特にトラギスの煮付けが最高に美味しかったです。
さて、明日は何して遊ぼうかなぁ~
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
メインはオキアミをビシに入れてのマダイ狙いでした。
今日は鳴かず飛ばずでしたが、近いうちの次回に期待したいと思います。
o(`^´*)
この記事へのコメントはありません。