釣行データ
時間:5:30~7:30
ポイント:ホームサーフ
水況:中潮の下げ九分から四分、やや濁り
天気と風:晴れ、緩いオフショア
ターゲット:シーバス
渋いっす!
今朝も5時にサクッと起床して我が家から車で10分のホームサーフへ出勤前の朝マズメに行ってまいりました。
僕ではありませんが昨日はシーバスの釣果もあがっていたし、昨年の今日は人生初のシーバス&90cmのランカーを釣りあげた日でもあります。
「もしかしたら、何かが起こるかも!」と、いつも以上に今朝は期待に胸を膨らせキャストを開始!
そしてサクッとホゲりました!!
終わってみれば、今朝はベイトの接岸も確認できず、潮が動き出したころにイナッコがチラホラと飛んでいる程度で、魚の気配も薄いホームサーフでした。
うーん!今年のホームサーフはホントに渋いです!!!
思えば、昨年のこの時期はキャストしてたアングラーさんの人数がもっと多かったように思います・・・
皆さん、色々な情報を元に今年は別のポイントで釣りをしているんですかね?
折り返し地点!!
10月15日にシーバス・ビッグワン・ダービーがスタートしてから早くも一カ月が経ちましたが、僕の釣果はセイゴが一匹・・・
うーん!そろそろ爆発してほしいところのなのですが!!
なかなか、どうして、ままなりません・・・
これまでの状況を考えると、やはり今年のホームサーフは渋いと言わざるえないのですが、11月中はホームサーフの可能性を信じてキャスト続けようと考えております。
自然相手の事ですから、ちょっとしたスイッチが入るだけでホームサーフも確率変動に突入するかもしれませんし、何はともあれ懲りずに調査を続行します。
でも、もしも、11月中もホゲりっぱなしだったら、12月は少し作戦の見直しを行おうと思います。
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
明日からは大潮!
さぁ後半戦も気合い入れて頑張るぞ!!
(*0`∩´0*)ゞ
この記事へのコメントはありません。