釣行データ
時間:05:30~6:30
ポイント:ホームサーフ
水況:中潮の下げ五分から四分、やや濁り
天気と風:曇り、緩いオフショア
ターゲット:シーバス
今朝のホームサーフは気配なし!
今朝の10月最終戦は、我が家から車で10分のホームサーフへ出勤前のプチ朝マズメに行ってまいりました。
シーバス・ビッグワン・ダービーがスタートして早くも半月が過ぎようとしていますが、僕は今のところ実績ゼロ!
大会に参加しているライバル達からはボチボチと釣果の情報が入って来ており、今のところ78cmがトップという状況です。
台風21号と22号が続けて発生した事もあり釣り日和が少なかった事もあるのですが、大会開始後の僕の釣果は3~4cmのグーフーが一匹と、なんとも渋い状況です!!
そんなシケタ状況を打破するべく今朝もホームサーフへと出かけてみましたが、台風通過後のホームサーフはカジメとゴミが漂いベイトの気配も全くなく、全然釣れる気がしない朝でした・・・
そのうえ今朝のサーフはドシャローで、サスケではボトムノックを繰り返してしまい今にも取られてしまいそうな感じです。
そんな時はと飛距離があるトライデントを投げていましたが、やっぱり釣れる気がしません・・・
まぁ何はともあれ行ってみない事には始まりませんし、とりあえずは状況を確認できて良かったです。
(。ì _ í。)
パワーシャッド投入!
終盤は、今度ホームサーフで使ってみたいと考えていたパワーシャッドを投入しますが・・・
キャストする度に海底の何かしらの物を引っかけて帰ってくるので、やはり僕のホームサーフで使うのは難しい感じがしました!
でも今朝のサーフはドシャローだったし、台風通過後で浮遊物も多かったし、また潮回りと潮位が良い時に懲りずに試してみたいと思います。
飛距離的にはサスケ同様だし、僕のホームサーフではジグヘッド+ワームを使う人は少ないので、もし上手く使う事ができたらスレた魚に有効なのではないかと考えています。
何はともあれ所詮は初心者!手さぐりで色々と試してみようと思っています!!
(*0`∩´0*)ゞ
11月の確変に期待
今朝の10月最終戦も安定感抜群のボウズ釣行になりましたが、まだシーバス・ビッグワン・ダービーは序盤戦です
明日からは11月、潮回りが良くなりつつ台風で荒れたサーフも徐々に落ち着き、今週末の3連休は満月&大潮と釣れそうな状況が揃い始める気がしてなりません!!
思えば、昨年ホームサーフでルアーを始めた時も、一番熱くビギナーズラックが発生したのは11月の初旬~中旬!
この先、何かがビッグサプライズがありそうな気がしてなりません!! 多分、気のせいだとは思いますが・・・
何はともあれ、懲りずにキャストを続けたいと思います。
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
そろそろ何か釣れてくれ!!
(っ ` -´ c)
この記事へのコメントはありません。