釣行データ
時間:5:30~7:30
ポイント:ホームサーフ
水況:大潮の満潮過ぎから下げ六分、澄み
天気と風:薄曇り、緩いオフショア
ターゲット:シーバス、ヒラメ
10月初のホームサーフ
今朝は5時に起床して、我が家からスクーターで10分のホームサーフへ出勤前のプチ朝マズメに行ってまいりました。
このところの日の出は5時半頃なので、朝マズメの良い時間帯としては出来れば5時からキャストを開始したいのですが、まだ体が完全早朝型に仕上がっていません!
でも約10日後に開始されるシーバス大会の時には、日の出30分前からキッチリとキャストが出来るように、少しずつ生活リズムを調整していこうと思っています!!
何はともあれ、10月二戦目、ホームサーフでのトップバッターはサスケ烈波からスタートです。
あ!でも最初に言っておきますね!!
今朝も残念ながらノーバイト!安定感抜群のボウズです!!!
イナッコがジャンプしまくり!
先にも書きましたように今朝も安定感抜群のボウズでしたが、ホームサーフの状況はとても良いように感じました!
風は緩いオフショアに水も適度に澄んだ状態で最高の釣り日和、岸近くではイナッコがピョンピョン、ピョンピョンと水面を割ってジャンプしまくってました!!
ちなみにイナッコとはボラの幼魚で、もちろんベイトフィッシュとして考えて良い魚です。
また先着されていた顔見知りのキス師のオジサンに聞いたところ、昨日も今日も小さいキスが岸近くでチョロチョロ釣れている戸の事!!
海のコンディションも最高だし、ベイトも寄って来ているし、リトリーブしてる最中も今にもドカンと出そうな雰囲気満点で、ドキドキしっぱなしのサーフでした。
(結局、何にも出ませんでしたが・・・)
そんなコンディションの良いサーフで今朝は2時間キャストを続けるも、残念ながら僕はホゲ!
ところが、僕とは逆サイドに向かってランガンをしていたルアーの師匠から「いたよ!」というLINEが!!
これまでも師匠には色々と教えて頂いて、真似をしては同じ事をしているつもりなのですが、やはり「経験」「知識」「感」の差なのでしょうか! いつもの事ながら本当に流石です。
また昨年もそうだったのですが、師匠の釣果情報で、そこにターゲットがいると分かるだけでも俄然テンションが上がり、やる気スイッチが刺激されます。
結局は今朝もホゲりましたが、毎度の事ながらボウズなんて慣れっこのヘッチャラです!
今後もコンディションの良い日は平日、休日問わずにガンガンと攻めて行こうと思っています。
o(`^´*)
シンペンも使い慣れてきました!!
昨年、ホームサーフでルアーフィッシングを始めた頃に所有していたルアーは、多分10個あるか、ないか程度でしたが
その後1年の月日が経ち、ふと気が付いてみるとプラグだけでも恐らく50個以上に増えていると思います!
もちろん、その全てがホームサーフで使えるルアーでは無いのですが色々と試してみたいメンバーも増えてきました。
その中でも僕が特に期待しているのが、SHIMANOのトライデント!
このルアーはシャロー向けのシンキングペンシルとの事なので購入してみたのですが
キャストした際も気持ち良くぶっ飛んでいくし、フェザリングをしっかり行い立ちあがりのみ早める事ができれば、僕のホームサーフでも割と広い範囲でユラユラと使う事が出来そうです。
とりあえずは、もう一色追加購入しようと思っています!!
そして、こちらは「ぶっ飛び君ミディアム」
これもトライデント同様、ホームサーフでの使い勝手も良さそうなので、この秋はロスト恐れずにチョイチョイ投げてみようと思っています。
何はともあれ、10月二戦目も残念ながらホゲりましたが・・・
僕が所有する最強兵器「鉄のハート」を武器に今後もガンガン、キャストを続けたいと思います。
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
この秋のホームサーフ、基本的にはSasukeのカラーローテーションで攻略したいと思います!
そして時には気分転換を兼ねてシンキングペンシルの長距離砲を発射!!!
うんうん、楽しくて仕方ありません♪
・`ω´・)9
この記事へのコメントはありません。