波乗りデータ
時間:6:30~9:00
ポイント:ホームサーフ
潮回り:中潮の下げ四分から九分
天気と風:曇り、緩いオフショア
波のサイズ:腰~たまに腹、胸
波質:ダラダラで繋がり気味の波
コンディション:▼30
波乗り記録!
今朝は我が家からスクーターで10分のホームサーフへ出勤前の波乗りに行ってまいりました!
などと、今日は少し趣向を変えて波乗り記録を書いてみようと思います!!
このブログを書き始めた頃はサーフィン仲間に「波乗りの事も書けばいいじゃん」なんて言われた事が何回かあるのですが
基本的に湘南釣りブログは、初心者による、初心者の為の釣りサイトをモットーにしておりますので、これまでも波乗りの事は2、3回くらいしか書いた事がないと思います。
でも、ふと突然思ったのですが・・・
「今年は何日釣りをして、何日サーフィンしたな!」とか「今年は全部で何匹釣れて、波の良い日が何日あったな!」なんて事を自分で見返す事が出来たら面白いなと思いました。
なので、今後は波乗りをした日は「波乗り記録」も書いていこうと思います。
とは言っても、波乗りをした日のみ限定で個人のログ的に書くつもりなので
例えば板を買ったとか、リペアしたとか、明日の波は絶対良いぞ!みたいな波乗り関連の記事は書かない予定です。
初来的に僕が見返して楽しいかも!みたいな、ホント完全に自己満足な記事になりますが、宜しければお付き合いください。
また、波乗りに全く興味の無い方には、本当に退屈な記事になってしまうかと思いますが、何卒お許しください。
(*- -)(*_ _)ペコリ
今朝は期待外れの波でした!!
昨日、嵐のように吹く続けた南風が夜明け前にはオフショアに変わる予報だったので結構な期待をしていたのですが
ご覧の通り、残念ながらまとまりきらず、サイズ的にも思っていたほどはなく、ダラダラ、ボヨボヨの僕的にはイマイチな波でした!
ホントに上手なサーファーは波がイマイチでもそれなりに乗りこなしちゃうのですが、まぁ僕はホントに下手くそなので、波がイマイチだと、もともとイマイチな僕のサーフィンはイマサンくらいになっちゃいますw
まぁ、それでも最近は本当に波が少ないので、ショートボードでサーフィンできただけでも有難いと思わないといけませんね。
この記事で載せている波の写真は、僕が海に到着した6時頃なのですが
ちょうどカワハギの師匠が朝一の波乗りを終えてあがってきまして「朝一はもう少し大きかったよ!」と言ってました。
ちなみに最近は釣りばっかりしてるので、前回サーフィンをしたのは月曜日にロングボード!
ショートボードに至っては一月ぶりくらいじゃないかと思います!!!
日々、体力が衰え続ける中年オヤジは、最近自宅でプチトレーニングをやっているのですが、そんなプチトレーニングでもやっておくと少しは違いますね。
僕的には、今朝は正直イマイチでしたが、また近いうちに良い波が来ると思いますのでプチトレーニングはしっかり続けようと思います。
ちなみにコチラは、その中年オヤジの悪あがき記事です。宜しければご覧になってみてください。
ルアー拾いました!!!
今朝の波はイマイチでしたが、ラッキーな事にルアーを一個拾いました♪
なんのルアーか分かりませんが5センチくらいの可愛いルアーです。
どこかから流れ着いたのかもしれませんが、もしも僕のホームサーフで使ったいたのなら多分、チヌ狙いではないかと勝手に思っています。
もちろんの事ですが、綺麗に洗って、アイとフックを付けて、何かの機会で使ってみようと思います。
明朝は雨も降らなそうだし、波も無さそうだし、出勤前のプチエギングにでも行こうと思っています。
最後までお読みいただき有り難うございます。
写真だと良さそうに見えますね!
私も夕方サーフィンしてきましたがハイタイドで全くでした…サーファーの横でボイルしていました。今日は釣りだったか!?
ハルちゃん様 コメント有難うございます。
確かに写真だと良く見えるかもですが
実際はボヨボヨ、ダラダラ、パワーなしの繋がり気味って感じで
全然良くなかったですよ!
あまりにも小さいと詰まらないですが波は本当にかたちが重要ですね!
また僕のような下手くそにはなおさらですw
波乗り中のボイル気になりますよね!
僕も釣りを始めてから波待ちの時の目線が大分変わりましたよw
それにしても最近パキっとした波無いですね!
なんとか今後に期待したいですね♪