釣行データ
時間:2:30~6:30
ポイント:逗子 小坪漁港
水況:中潮の上げ四分から満潮過ぎ、澄み
天気と風:曇り、緩いオフショア
ターゲット:アオリイカ
絶対何かあると思ったのですが・・・
今朝は我が家からスクーターで20分の逗子は小坪漁港へ、念願のアオリイカを求めてエギングに行ってまいりました。
先日に引き続き、江の島の表磯に行こうか迷ったのですが、なんとなく今朝は小坪漁港を選択しました。
昨晩も遊び疲れて早寝しすぎてしまい、夜中の2時前には自然と目が覚めたので、せっかくならば早めに打ち始めて朝マズメを迎えようと考え早速出発、キッチリ2時半からキャストを開始する事ができました。
今朝は先着の方が2名いて、うち一人はシャクリを入れてたのでエギンガー!もうお1人の方は電気ウキみたいの使って釣りをしていましたね?
この時間に到着できると流石にまだ空いてます♪
今朝は気長に打ち続けて時合の到来を待とうと考えていたので、実績もあり(僕以外の)足場も良いテトラで固定砲台決定!
風は緩いオフショアで水面も鏡のよう、潮も良い感じで動いている時間帯だし釣りをするコンディションとしては最高です。
長くても10投くらいでエギをローテーションさせながら朝マズメまでの1時間半、キャストとシャクリとステイを繰り返しますが、何もなし・・・
そして朝マズメに突入!
そして時刻が4時を迎える頃、うっすらと辺りが明るくなりだし朝マズメに突入です。
うっすら明るくなりだしたと思うと、あっという間に夜が明けてくるこの時間帯が、やっぱり一番何かがありそうな気がして僕は大好きです。
このほんの短い時間帯に3投してはエギをローテーションしてキャストとシャクリとステイを繰り返します。
以前は持っていなかった、こんなカラーのエギも交えながらキャストをしては
シャクリを入れて、ステイ・・・
しかし何もなし・・・
合計4時間に渡る固定砲台を続けましたが、本当に残念ながら結局今朝もボウズにて納竿です・・・
途中あんんまりにも釣れないのでターゲットをカニに変更しようかと思ったくらい、本当にな~んにもない4時間でした!
う~ん、今朝は本当に何かある気がしてたんだよなぁ・・
まぁ結論から言いますと、ただの気のせいでした!
16エメラルダス調子いいです♪
まぁ結果は毎度の事ながらボウズでしたが、コンディションの良い中で4時間エギングできて何はともあれ楽しかったです♪
また、16エメラルダスは最高に調子が良く、なんだかシャクリ自体も少しだけ上手になってきたような感じがします。
まぁ、これも釣果同様、多分気のせいだとは思います・・・
う~ん、しかし、ホントにままなりません・・・
でも、少しづつですが、アオリイカが釣れるその瞬間に近づいている気がします!
あっ!これも気のせいですかね・・・
いや、きっと近いうちに何かあるぞ!
(9`・ω・)9
最後までお読みいただき有難うございます。
本日のメンバー
今朝は全員無事に帰還できました♪
3号エギ使いやすいです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و
こんばんは(^^)
お!釣れたかー!?と思ってしまいました(^_^;)
残念でしたね!
私は彼女が具合悪くなってしまい行く事すら出来ませんでしたwww
彼女にはごゆっくり寝てて頂いて、私も朝マヅメ狙おうかと思ったのですが、流石に具合の悪い人を置いて行く訳にもいかず…笑
またの機会に頑張りたいと思います…orz
ブリデン様 コメント有難うございます。
「私は彼女が具合悪くなってしまい行く事すら出来ませんでしたwww」
それは残念でしたね。
でも、まだシーズン続きますし!
そんな時に無理して釣りに行ってもきっと楽しませんしね。
「お!釣れたかー!?と思ってしまいました(^_^;)」
なんか思わせぶりな写真を載せてしまってスミマセン
m(*- -*)m
でも!今朝も懲りずに行ったらアオリじゃないけど釣れましたよ♪
あとで詳しく記事に書かせて頂きますね。
テケテケさん、おつかれさまです!
初めてコメントさせて頂いた記事を拝見してから、無性に行きたくなってしまった小坪漁港、、実は江ノ島釣行とのハシゴ釣行なのでした!笑
仕事から帰宅後、支度して12時〜5時半まで小坪漁港、6時〜14時半まで江ノ島という流れでした。
小坪漁港では安定のボウズくらいましたが、4時頃入ってきた若者3人組はものの5分でキロオーバー揚げてましたwww
ショックと土砂降りで心が折れてしまったので、またリベンジしたいと思います…‼︎
ひー様 コメント有難うございます。
ホントにタフですねぇ!
余計な事かもしれませんが、くれぐれもバイクの運転気をつけてくださいね。
確かに26日は昼くらいまで土砂降りの雨でしたよね!
そのなコンディションの中で江の島に移動してアオリとモンゴウをゲットするとは!!
本当にスゴイです!!!
きっと大変だったと思いますけど、結果的には最高の一日になりましたね♪
テケテケさん、ありがとうございます!余計なことなんてとんでもない…!
片道3時間のバイク釣行にはやはり危険が伴いますので、用心してもしすぎることはないですから٩( ‘ω’ )و!こうして注意喚起して頂けるのはとてもありがたいです\(^^)/!
ただ、この日は「濡れても良い格好で」と、何を血迷ったかラッシュガードにスイムパンツで臨んだところ、寒くて死にかけました_(:3 」∠)_ そのあたりの状況を読むのも、余念のないようにしたいと思います!
ひー様 コメント有難うございます。
片道3時間ですかー!
それはなかなかの道のりですね!!
「ラッシュガードにスイムパンツで臨んだところ、寒くて死にかけました」
そりゃー寒いですよ!
僕なんかサーフィンするのに未だ3mmフル着てるくらいですw
何はともあれ、しつこいですが本当にお気をつけてくださいね。