釣行データ
時間:7:00~8:00
ポイント:腰越漁港
水況:小潮の潮止まり、濁り
天気と風:晴れ、緩いオフショア
ターゲット:アオリイカ
お散歩エギング
今朝は我が家からスクーターで10分の鎌倉は腰越漁港へ出勤前のプチエギングに行ってまいりました。
本当は5時頃起きて江の島の白灯堤防か小坪漁港に行こうと思っていたのですが、少し疲れも溜まっていたので、今朝はのんびり6時半に起床して、近場で空いてる腰越漁港にお散歩メインのエギング釣行です。
週末は観光客の方をはじめ人ごみで溢れる江の島近辺も平日の朝は流石にガラガラで、なんだかとても贅沢な気分です。
結果は言うまでもなく、箸にも棒にも引っかかりませんでした・・・
ファミリーフィッシングにおすすめ
以前の記事でも紹介したのですが、この腰越漁港はファミリーフィッシングには本当にお勧めの釣りスポットです。
上の写真のように整備された足場を通って奥の釣り場に渡れます。
地元のオジサンなんか自転車乗ったまま行ってますからね。
奥に渡ると、こんな感じの釣り座があります。しっかりと柵で囲われているので、小さいお子さんを釣れて行くのも安心です。
おまけにベンチまでありますので、釣りをしなくても、お弁当とビールを持ってお散歩に行くだけでもお勧めの場所です。
ベンチが写っていた写真と反対側はこんな感じ!こちらも柵がしっかりあって子供釣れでの釣りには最適です。
釣りものとしては、春にはキス、秋にはカワハギ、あとは五目釣りと言った感じでしょうか。
あとはタコ釣りをしている人も良く見かけますね。
もちろん僕はエギングで行っているのですが、これまでの写真をご覧になってお気づきの方もいるかもしれませんが、墨跡が全くありませんね!
うーん、やっぱり腰越漁港でアオリイカってのは少し無理があるかもしれないですね!!
ちなみに前回、腰越漁港に釣りに行った時の記事はコチラです。宜しければご覧になってみてください。
のどかな雰囲気が最高です
この腰越漁港は本当にのどかな雰囲気が最高です。
今朝も全く釣れる気配はありませんでしたが、江の島を眺めながらノンビリと糸を垂らすのは気持ちが良いです。
もしかしたらラッキーパンチないかなぁ~ なんて思いながら、エギをチョンチョン動かしては江の島を眺め、江の島を眺めてはエギをチョンチョンして、そしてタバコに火をつけてボケぇ~っとして!
もちろんガンガン攻める釣りも楽しいですが、時にはこんな日向ぼっこ的な釣りも楽しいですね。
でも今週末は、もしも波が無く、釣り的なコンディションが良さそうなら、ガチで三浦に遠征行こう考えてます!
それもナイトエギング!!
たのむ、コロッケでいいから釣れてくれ!!!
最後までお読み頂きありがとございます。
o(`^´*)
本日のメンバー
江の島をバックにパシャ
今朝はエギボンバーのピンクで完投負けでした!
この記事へのコメントはありません。