釣行データ
時間:4:30~6:30
ポイント:西湘サーフ 二宮 梅沢海岸
水況:中潮の下げ九分から4分、やや濁り、腰ウネリ
天気と風:曇り、緩いサイドオフショア
ターゲット:ヒラメ、マゴチ
連休最終日の朝マズメ
楽しいゴールデンウィークも今日で最終日!連休最終の今朝は、先日ヒラメをゲットした西湘サーフの梅沢海岸へ朝マズメに行ってまいりました。
ちなみに先日ヒラメをゲットした記事はコチラです!宜しければご覧になってみてください。
朝マズメとは言っても4時半からと少し遅めのスタートですが、ちょうど潮も動き出すし、決して悪くないだろうと思っていってみたのですが・・・ 今朝のコンディションは僕にとっては難しかったですね!
釣れる気がしませんでした!
今朝の梅沢海岸は風波の残りで腰くらいのウネリが入っていて、波打ち際でドカンと割れる感じのサーフでした。
ルアー手前まで泳がしてくると、波打ち際でゴロゴロ転がる石に挟まったりして、最初は一瞬ヒットしたかと思いました!
この石に挟まったりすると一時的に根がかりのような状態になります!最初は一瞬、ロストするかと思って焦りましたが!!
無理に引っ張ったりせずに、次の波でゴロゴロと石が転がったタイミングで抜いてやると簡単に回収出来る事が分かりました。
こんな石さえゴロゴロと転がる波打ち際に、ヒラメが居られるわけないだろうと思ったのですが、前回の縁起を担いで10MLのロッドと軽めのルアーというタックルでの釣行だった為、あまり沖を探る事は出来ませんでした。
今朝のようなコンディションでは11MLのロッドと「スピンビーム」とか「かっ飛び棒」を持って来て、沖を探るのが良かったかもしれません・・・
また、風は既に緩いサイドオフでしたが、海面は未だに整いきらずボヨボヨとしてる感じでしたね。
コンディションも僕的にはイマイチでしたが、肝心のベイトの姿も見かけなかったし、魚が跳ねるのも一度も見る事ができませんでしたね。
昨日、一昨日の赤潮の影響もあるのかな・・・ なんて思いながら、連休最後の釣行は残念ながらボウズにて納竿です。
ローカルアングラーさん
今回の釣行とは少し話が逸れますが、前回ヒラメをゲットした釣行時に駐車場で話しかけてくれた方がいました。
色々と世間話してたら、その方は梅沢を何十年とホームグラウンドとされているローカルアングラーさんでした。
その方には、その時も色々な事を教えて頂いたのですが、また今朝のサーフでもお会いする事が出来まして、世間話を始め色々な事を教えてくださいました。
その一つが西湘サーフでも有名な旧吉田邸というポイントで、帰り道にチラリと様子を見てきました。
上の写真が旧吉田邸の写真ですが、このお話についてはまた後日・・・
何はともあれ今日で連休最終日!天気も良いし、まだまだ時間はタップリあります。
とりあえず僕は潮の満ち込みにあわせて、これからサーフィン行こうと思っています。
どうぞ皆様も楽しい一日をお過ごしください。
最後までお読み頂き有難うございます。
本日のメンバー
いっぱいリフレッシュできて良い連休でした♪
明日から仕事がんばるぞ!
ヽ(○´v・`)ノ
この記事へのコメントはありません。