釣行データ
時間:3:00~6:30
ポイント:西湘サーフ 二宮 梅沢海岸
水況:小潮の潮止まりから上げ八分、澄み
天気と風:曇りのち晴れ、緩いオフショア
ターゲット:ヒラメ、マゴチ
2017年5月の初戦
私事で恐縮ですが、9連休4日目の今朝は、西湘サーフの梅沢海岸へ朝マズメに行ってまいりました。
一昨日の釣行も梅沢海岸だったので、今朝もと言ったほうが良いかもしれませんが、何はともあれ5月の初戦です!
気合いを入れて3時に起きて出発しようと考え、昨晩は8時前に寝たのですが!流石に寝るのが早すぎました・・・
夜中の1時半に自然と目が覚め、また寝付けそうな感じでもないので、どうせなら行ってしまえ! という事で早速出発!!
現地には2時半頃に到着して3時前に打ち始める事ができました。
当たり前の話ですが写真のようにまだ暗闇です!!
ちなみに一昨日の梅沢海岸の記事はコチラです。宜しければご覧になってみてください。
先発ルアーはパワシャ
そんな真っ暗闇の中で先発を務めるのは、昨日セッティングをイチからやり直したパワーシャッドの夜行パール!
うーん!しっかりセッティングしたつもりですが、写真で見るとやっぱり歪んでますね・・・
ちなみに今日は一応、平日という事もあるのか、僕の前にサーフで打ち始めている人は一人もいませんでした。
「お、マジか!ラッキー!!」なんて思うのですが、実際のところ誰もいないと少し寂しいです・・・
そんな、こんなで3時からキャストを繰り返すのですが、モチロンいつもガチなのですが、今朝は本当にガチで釣りたいと思っていたので、この3時のキャスト開始から日の出を十分に過ぎた6時まで写真が全くありません。
潮回りはイマイチだけど!せっかく空いてるし、時間帯も悪くないし、気になるところをガツガツとランガンします!
そして何にもないまま時が過ぎ、薄っすらと明るくなる頃には7人くらいのアングラーさんがサーフに並んでいました。
誰もいないサーフも良いですが、時合という意味でも周りの誰かがヒットした!なんて事が合図のような気がしますし、やっぱり周りに人が増え始めると僕は気分も盛り上がってきます。
写真が無いのでイメージが湧かないかもしれませんが、今朝の梅沢海岸は薄っすらと明るくなるとベイトの姿も確認できて、釣れそうな雰囲気がプンプンします!
ホントにすぐ先、波打ち際のちょい先くらいをベイトがピシャピシャと跳ねてるんです!それも何かに追い立てられている感じがプンプンするんです!!
こんなチャンスを逃す物かと僕にしては珍しく、5投くらいの間隔でルアーを交換していました。
この写真は帰宅後の片付けの時に撮った写真なので順不同ですが、今朝はホントに、ひっきりなしにルアーを交換して投げてました。
というか、普通はこんな感じなんですかね?
プラグだと、こんな感じで
ジグヘッド+ワームだとこんな感じです!
経験豊富なアングラーさんの場合には、何かしらの考えに基づくメソッドといいますか、方程式みたいなものが存在すると思うのですが、今のところ僕には、そんなの全くありません!!!
なので、とりあえずは総力戦です!! 経験が浅いので、どうせ正解が分かってないのです!!ならば全部打ってしまえ!!
まぁ少し大げさですが、そんな気持ちで今朝はキャストを繰り返していました。
でも、本当に目の前でベイトがピシャピシャしてるんですよ!なのに、なんで喰わないんだろう・・・
コレならどうよ!アレならどうよ!! え~・・ じゃぁコレならどう・・・ ホントにこんな感じで、数キャストしてはルアーを交換してました!!
そんな感じでルアーをグルグル回しながら打ちまくりますが、その後もなーんにも無いまま時刻は6時!
日はすっかり昇り「あ~、今日もダメだったか・・・」なんて思っていた矢先の事でした!
そして渾身の一撃!
「今朝もダメか・・・」と、ホントに諦めムード漂い出したころ、色々と交換しているルアーの中でも本日初登板のパワーシャッドの4インチ+エコギアの3Dジグヘッドを投げた1投目の事でした!
ガツン!あきらかに生物の反応です!! 「おりゃ!」と、これでもかってくらいにフッキング!!
手元にはしっかりと魚の感触が伝わり、ディアルーナのティップがプルプルと揺れています!!!
「きたぁ~~~~!!!」
しっかりとテンションを保ちながら、波のリズムにあわせて岸に擦りあげ!!!
やりましたー! 西湘サーフの初ヒラメです(ソゲのぞく) (●≧ω≦)9
ザックリですが確実に40オーバーのヒラメをキャッチ!!!
というか、ホームサーフでも40オーバーのヒラメを釣った事が無いので、厳密に言えば人生初の名実共に初ヒラメです!!!
これがまた面白い事に、ルアーを変えて1投目のヒット!たまたまのラッキーパンチなのか!ずーと目の前に居たけど、このルアーだから喰ってくれたのか!正直言って僕には分かりませんが、何はともあれ最高に、最高に嬉しいです♪
「パワシャの付け方様」ご覧になって頂けてますか。
これもご指導頂いたお陰です、本当に本当に、有難うございます。
とうとう西湘サーフの梅沢海岸でビニールを持って歩く事ができました。
つきなみな表現ですが、本当に嬉しいです。
今夜が楽しみです♪
2017年初のヒラメ持ちかえり!ホント最高に嬉しいです♪
既にウロコは落とした状態ですが、メジャーで見るとオマケで44センチくらいのサイズ!
実は僕、40オーバー初めてです!ホントに嬉しい!!!
何はともあれ、疲労で倒れそうになりながらもサク取りまで終了!
今夜の刺身が最高に楽しみです♪ うーん、エンガワ美味しそう♪♪♪♪
久しぶりに当ブログの食す編が書けそうです! その食す編は、後日投稿させて頂こうと思います。
今回は珍しく魚の写真が載せられましたが、また今後も魚の写真がたくさん載せられるように頑張りたいと思います。
本日も、最後までお読み頂き有難うございます。
本日のメンバー
いや~、色々投げました!!!
本日のMVP
そして、本日のMVPはコチラ!!!
ホントにホントに嬉しかったです♪パワシャの付け方様、有り難うございます。
いつも楽しみに拝見させて頂いております。
この度はヒラメ、おめでとうございます!!
こちらのコメントは自動的に公開されてしまいますか?
それとも貴方様の任意で公開されるコメントは選別でるのでしょうか?
もし後者であれば申し上げたいことがございまして。
匿名希望様
コメント有難うございます。
ご連絡頂きましたコメントの公開についてですが
同一記事に関しては、コチラで一度承認後は自動的に公開になります。
また基本的には、どのような内容であれ、全て公開するポリシーでブログの運営を行っております。
例えば極端な話ですが、それが誹謗中傷だとしてもです。
なので、もしも匿名希望様が非公開で私に伝えたい内容があるようでしたら
下記URLの問合せフォームから送信して頂くのが一番かと思います。
・問合せフォーム
https://xn--nbkzd3exds320d.xyz/contact/
お手数をお掛け致しますが
何卒、宜しくお願い致します。
いきなり結果出ましたね!
その調子で今シーズン10枚いっちゃってください(笑)
ルアーのローテーションですが、状況が毎回それぞれ異なるので結論から言うと
釣ったもの勝ち
です(笑)
他人が釣ったら何で釣ったか確認しましょう。
基本は
まずベイトを探す
いそうな他とは違う流れのポイントに投げる
暗いうちはグローと派手
夜明けで日が出始めたらマズメレッドとヒラメゴールドとベイト似
満月と日が照ってきたら黒と青と緑(ベイト鰯だったら鉄板)
釣れている時はルアー、渋い時はワーム
暗いうちはケミホタル使うこともあります
自分や他人が釣れているを見て自分なりのローテを確立して、釣れなかったらこれでもかこれでもかと試してみてください
健闘を祈ります
パワシャの付け方様
コメント有難うございます。
お陰さまで、また一つ釣りが楽しくなりました♪
僕の場合10枚も釣れたら、お盆と正月とクリスマスとハロウィンが一度に来ちゃうくらいの大騒ぎですが!
そんな事も夢見て頑張ろうと思います。
o(`^´*)
まだルアーのローテーションについては全然イメージが持てていないのですが
今後のルアーの買い方が変わりそうな気がしています。
そして、またヘンテコな事してたらご指摘頂けますと幸いです。
何から何まで、本当に有難うございます。
僕が言うのも僭越ですが
パワシャの付け方様の爆釣をお祈りしております。
(★-皿-★)9