釣行データ
時間:4:30~7:00
ポイント:西湘サーフ 二宮 梅沢海岸
水況:中潮の下げ八分から三分まで、やや濁り
天気と風:曇り、無風から緩いサイドオフ
ターゲット:ヒラメ、マゴチ
久しぶりの梅沢海岸
今朝は僕が勝手に第二のホームサーフだと思っている、西湘サーフの梅沢海岸へ朝マズメに行ってまいりました。
梅沢海岸に行くのは何気に久しぶりで、振り返ってみると4月2日以来の西湘サーフです。
前回の釣行で、そろそろ釣れ始めそうな気配を感じながらも、ご無沙汰しちゃってました!
ちなみに前回の梅沢海岸はコチラです、宜しかったらご覧になってみてください。
おかえりストラディックCI4+
そして今日は「SHIMANOダイレクト修理サービス」に出していた、ストラディックCI4+の復帰第一戦です。
30グラム前後のルアーを数回フルキャストすると、何故かドラグの音が鳴らなくなり修理に出していたのですが、調子はすっかり元通りでドラグの音がしっかり鳴っています。
この「SHIMANOダイレクト修理サービス」の利用方法などは以下の記事に詳しく書いてありますので、宜しければそちらもご覧になってみてください。
今朝は2時間半くらいサーフで使ってましたが、最高に調子が良かったです!度々ではございますが、シマノさん、本当に有難うございます。
新メンバーのデビュー!
ストラディックの復帰戦と共に、今回は二つのルアーがデビュー戦でした!
その一つ目がスライドベイトヘビーワン!実際に投げてみて思ったのですが、このルアーは飛距離も出るし、泳いでいる感じも伝わってくるし、実績ないのに気が早いですが、凄い良いルアーな気がします!あくまでも気がしますですが・・・
スカジットデザインというルアーメーカーの製品なのですが、なんでも紆余曲折あって現在は大量生産はしていないらしく、比較的、品薄なルアーです!
流通量が普通ならば間違いなく別カラーを追加購入していると思います。
そして本日デビューした、もうひとつのルアーは、かっ飛び棒130BR!僕が持っているルアーの中では最重量の38グラム!!
使ってみた感想としては確かに飛びます!でも、まだ少し怖い気がしてロッドが降り抜けていないので、今のところの飛距離としてはスピンビームの方が飛ばせています!!
まぁ、ムキになってキャストしなくても飛距離が出るルアーなので、今後の強い武器になると期待しています。
赤ちゃんヒラメ!!
そして今日は、珍しくボウズではありませんでした!!
じゃーん、赤ちゃんヒラメ!うんうん、可愛いです!!
そしてヒットルアーはコアマンのBC-26バックチャター!!
それも凄いところにフッキングしてます!! いわゆる事故ってやつですかね・・・
でも一応ですが、西湘サーフの初ヒラメ (○゚ε゚○)プププー
もちろん成長後の再会を誓いリリースしましたが、ソゲだとしても何にもないよりは10倍楽しいです♪
マダイの親子
日もすっかり昇ったのでボチボチ撤収しようとサーフを歩いていたら、今朝は色々な魚が浜にうちあがっていました!
結構なサイズのサメ!
ここにもサメ!!
そしてマダイの親子!
それも親マダイは50~60センチの結構なサイズです!!
サメは地引網掛ったのを漁師さんが捨てたのかな?と思っていたのですが、流石にマダイは捨てませんよね!
ほんの一瞬でも、持って帰って食えるかと考えた自分が怖いです・・・
結局、今回の西湘プチ遠征も、食べられる魚は釣れませんでしたが、僕的には盛りだくさんな内容で、とても楽しかったです。
となりで投げてた人は70センチくらいのエイを釣ってたり、僕と同じくソゲが釣れてる人もボチボチいたり、ビニール袋を持って歩いている人なんかも見かけました。
西湘サーフ梅沢海岸、行くたびに魚の活性が上がっている気がします。
今朝のヒラメは赤ちゃんでしたが、梅沢海岸へは今後もちょいちょい通いながら、今年の五大目標の一つ「座布団と呼べるようなヒラメを釣りあげる」を達成できるように頑張りたいと思います。
・`ω´・)9
本日のメンバー
スライドベイトヘビーワン!良く飛ぶし、使いやすいルアーです!!
こんにちは!ヒラメおめでとうございます〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
今日は近所の川でsupの練習して来ました。
あわよくばバスかナマズでもと思いましたが鯉しか居ませんでした(*⁰▿⁰*)
立って漕いでも大丈夫でしたが風に向かって漕ぐと中々進みませんでした。
次は海に挑戦してみようかと思います。
携帯の防水ケース、アドバイスありがとうございます!購入します〜
naoさん、有難うございます。
ヒラメと言ってもホントに可愛いソゲですが!
ノーバイトに比べれば断然嬉しかったです♪
僕は川でSUPをやった事がありませんが、流れがあって大変じゃないですか?
川でSUP漕げるのであれば、凪の日の海なんか多分楽勝だと思いますよ!
確かにSUPには風と海面のボヨつきが大敵で、僕はコンディションの良いときしかSUPはやりません。
それにしても楽しんでますねぇ~、最高じゃないですか♪
もしもSUPの事で、何か疑問点があれば遠慮なくコメントで聞いて下さいね。
僕では全然役に立ちませんが、師匠に聞いてお答えしますよー
今日行ったところは流れがほぼなかったので、風が吹くと上流に流されるくらいでした(笑)
海へ行く日も凪を狙いたいのですが参考になるサイトとかありますかね〜?ヤフー天気の波予報とかは見ようかと思ってます。
naoさん、こんにちは!
海況の参考サイトですが、僕の場合はサーフィンもするの波情報がとても役にたってます!
でも、波情報は一般的に月額300円~500円くらいの有料サイトが多いので、やっぱりYahoo天気が良いと思いますよ。
僕の場合には主なフィールドが相模湾なので、以下のページで風向きが北寄りで風速が3メートル以下、波が1メートル以下ならSUP日和だと判断してます。
良かったら参考にしてみてください。
天気・災害トップ > マリン > 神奈川県 > 湘南
お〜ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
参考にさせて頂きます〜(*⁰▿⁰*)
いえいえ!
楽しんで下さいねぇ~
(v^ー°)