釣行データ
時間:4:45~7:30
ポイント:西湘サーフ 二宮 梅沢海岸
水況:小潮の上げ一分から七分まで、殆ど潮動かず、澄み
天気と風:晴れ、やや強めのオフショア
ターゲット:魚
花粉アタック:弱
梅沢海岸-三連戦-最終日
一昨日の「2017.03.18釣行記録-西湘サーフ梅沢海岸-朝マズメ三連戦初日はノーバイト!ノーロスト!」と
昨日の「2017.03.19釣行記録-西湘サーフ梅沢海岸-朝マズメ三連戦の二日目-激シブサーフをランガン!」に引き続き
今朝も、西湘サーフサーフ梅沢海岸に朝マズメに行ってまいりました。
三連戦の最終日は、これまでのボトム狙い作戦を変更して、フローティングミノーで根のある部分を重点的に探ってみる事にしました。
潮回りはイマイチでしたが、雰囲気は結構良かったので、期待を込めて打ちまくりました。
ですが、結果の方は、タイトルのとおりノーバイト!
終わってみれば、この三日間でバイトすらありませんでした!!
(。´_`。)
でも、ボウズには慣れっこなので、全然ヘッチャラです!
(☆・c_・)ノ ゚
ボラの群れが飛んでました!
写真では分かりにくいと思いますが、今朝はボラの群れが、ピョンピョン跳ねながら回遊していました。
最初に来た時は、もしやワカシの群れか!などと思ったのですが、常連の黒鯛師のオジサンに聞いたら、やっぱりボラでした!
この写真でも、やぱり分かりにくですね!
多分、数的には30~50匹くらいの群れだと思うのですが、約1時間の間に5~6回くらい目の前を通り過ぎて行きました。
一番近い時では、自分の立ち位置から20メール付近を通過したので「スレろ!」と思いながらサスケを通しますが、何もなし!
黒鯛師のオジサンいわく、秋には一面真っ黒になるくらいのボラの群れが、バシャバシャと跳ねながら泳ぎ回るそうです!
うーん!それは、それで見てみたい!!
帰路のランガンも、最後の奇跡を信じて5メートル間隔で打ってみましたが、何もなし・・・
今朝は帰りの道が渋滞しそうだし、釣果はゼロでも十分に気持ち良かったし、と自分に言い聞かせ!
今回の三連戦は潔く納竿です。
(本当はフグでもいいから釣りたかったです・・・)
今回は完敗でした!
今回の三連休を利用した、朝マズメ三連戦は、グーの根も出ないような完敗でした!
せめてバイトくらいあれば嬉しかったのですが、本当にままなりません!!
それでも大好きな梅沢海岸、今回の釣行では、いつか出会う座布団ヒラメとの感動を貯金したと思って、また近いうちにお邪魔したいと思っています。
この三日間、世間話を通じて、色々な情報を教えて下さった、アングラーさん、キス釣り師さん、いつもお会いする黒鯛師さん、本当に有難うございました。
今回の経験も活かして、梅沢海岸で実績が出せるように頑張ります。
・`ω´・)9
本日のメンバー
魚は釣れなかったけど、三日間でロスト無し!
これだけは良かったです ε=( ̄o ̄;A)フゥ
この記事へのコメントはありません。