釣行データ
時間:5:15~6:30
ポイント:片瀬川(境川)河口
水況:中潮の上げ八分、やや濁り
天気と風:晴れ、緩い北風
花粉アタック:中
ターゲット:シーバス
予定外の朝マズメ
今朝は我が家からスクーターで15分の、片瀬川河口に朝マズメに行ってまいりました。
本当は、今日はのんびり起きて、仕事前に色々と用事をすませようと、思っていたのですが
なぜか4時30分きっかりに目が覚めました!
釣りに、波乗りと多忙な日々が続いている事で、体内時計が壊れているのでしょうか?
寝ぼけながらスマホを手に取り、潮回りを確認すると良い感じで潮が動いてます!
なんか、また寝つける感じでもないので、いっその事、1時間くらい竿を振りに行こうと思い、急遽、予定外の朝マズメです。
あ!いつもの事ですが、上手に話を引っ張るのが苦手なので、先に書いておきますね。
今朝も安定感抜群のボウズです!
(。´・_・`。)
寒さもピークを過ぎました
サクッと用意して出かけたの、現地には5時過ぎに到着
スクーターでの釣行なので、もちろん寒い事は、寒いのですが
一時期の寒さのピークは完全に過ぎている感じで、ショウガ湯を飲まないでも平気でした。
乗合船が出港準備中、カッコいいです ヽ(*゚∀゚*)ノ
潮回りも良いし、何かが出そうな雰囲気満点なのですが・・・
なかなか、ままなりません (・ω・`)
今朝の小さい成果
5時15分からキャストを始めて、辺りも大分明るくなってきましたが
相変わらずバイトはありません・・・
乗合船が出港していきます。
「平日だと、乗合船も空いてて快適そうだなぁ~ 今日は何釣りにいくのかな?」
と、この頃には早くも集中力が切れ始めている感じです!
そこで少し気分を変えて、最近お気に入りのシンキングミノー
ソアリングサーフをスナップに装着!
「奇跡を起こせ」と心の中でつぶやきながら、フルキャスト!
いやいや、このルアーは本当に良く飛びます♪
冒頭からお伝えのように・・・ バイトすら無かったのですが
近所のポイントでシンキングミノーが使える事を知れたのは、小さいながらも良い発見です。
片瀬川河口は、サーフと違ってウネリが殆ど無いので
ボトムに着底する感覚とか覚えたりするには良いポイントです。
ここでならソアリングサーフに限らず、色々なルアーを冒険させる事ができそうです。
その後、しばらくすると、例の如くカモメたちが集まりだしました。
(写真では分かりにくいかもしれませんが、江の島手前に集結してます!)
「お!もしかして、時合到来か!!」 なんて期待をよそに、カモメたちは浮かんでるだけ!
すっかり辺りも明るくなり、時刻は6時半、もうすこし粘りたい気もしましたが
ダメそうな時はサクッと諦めて
その分、良い時間に短時間でもサクッとまた来ようと考え
本日も、安定のボウズにて納竿です。
(つω-`)
花粉アタックが中に変わりました
僕の勝手な花粉パラメータですが、花粉アタックが中に変わりました。
今朝は釣りをしている最中も、目が痒かったです!
花粉症アングラーの皆様、万全の対策をして釣行に臨んで下さい。
`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)
本日のメンバー
月日が経つのは早いもので、2017年も今日から3月!
気が付いたらお爺ちゃんになってそうです・・・
最近では「2017.02.16釣行記録-湘南-片瀬川河口-初シーバス」から魚が釣れてません!
3月は、いっぱい釣れるといいなぁ!!
o(`^´*)
この記事へのコメントはありません。