釣行データ
時間:6:30~9:00
ポイント:ホームサーフ
水況:大潮の満潮から、澄み、フラット
天気と風:晴れ、弱いオフショア
ターゲット:ヒラメ
ディアルーナ10ML初キャスト
今朝の朝マズメはホームサーフ♪
本日は、先日追加購入したロッド「ディアルーナ1000ML」の初キャストです♪
もちろん何か釣れれば最高だけど、とりあず釣りが出来るだけで楽しみです。
今朝の先発はSasukeレッドヘッド!
早速、キャストしてみた感想ですが・・・
イイ感じですぅ~!
何よりもロッドが良いとは思うのですが
やっぱりキャスト練習の成果が出てると思います。
Sasukeの飛距離に関しては11Mと変わらず
いや、寧ろ飛ぶかもしれません!
11Mと比べると全然軟らかいので「シュッ」と簡単に振り抜けます。
長さ的には1フィート(約30センチ)しか違わないのに
感覚的には1.5フィートくらい短い気がするくらい軽快です。
ただ、逆な面を見れば、Mと比較すると大分軟らかい感じがするので
30グラムを超えるジグヘッドとかをフルキャストするのは怖い感じがします。
なんにせよディアルーナ最高です♪
「弘法筆を選ばず」という言葉が示すように
腕や経験があれば道具に拘る必要は無いのかもしれませんが
ホント、僕の場合は「下手の道具調べ」って感じです!
でも、せっかくの最高の趣味なのですから、存分に楽しみたいと思っています。
表層でバイト!
今朝の釣りに話を戻しますが
いつもの離岸流から調査を開始して
その後はカニ歩きをしながら空いている所にキャストして
いつもの流れ込みへと向かう、僕のお決まりパターンです。
途中、ルアーをSasukeからショアラインシャイナーに変更して
2時間近く打ち続けるも特に反応はありません・・・
「さぁボチボチ撤収しますか」なんて思いつつ
せっかくだから、先日、購入したシャローで使えるブレード系ルアー
シャルダス20の泳ぎでも見ながら引き返そうと思いルアーを交換
数回キャストしながら引き返し、いつも最後にキャストするポイントに到着
そこで5回くらい投げてルアーの泳ぎを見ている時の事でした!
水深50センチ程度の岸からほんの5メートル付近に大きな魚影が!!
大きなと言っても、目測なので何とも微妙ですが50~60センチはあるかと?
まぁ要するにベイトでは無いという事です。
その魚影が岸からすぐの所で漂っているんです・・・
背中は黒く、多分シーバスだと思うのですが・・・
ホントにウニョウニョって泳いでるんです・・・
さっきキャストして引いてる途中だったシャルダスがちょど付近を通過します!
ドキドキ・・・
「パクッ」
うぉ~ よくYouTubeで見るやつです!
水面を割って口を使いました!!
速効、アワセを入れましたがスッポ抜けてルアーが飛んで帰ってきました!!
「うあぁ~~」 思わず声出しましたよ w
いや確かにロッドにはバイトの感触が伝わって来てなかったんですよ!
でも、ホントに目の前で自分の表層ルアーを水面割って喰おうとしたので
多分、自分がアワセ入れちゃってるんですよね!!
いや、それかミスバイトなのか・・・
それともロッドに反応があるまで待つべきだったのか・・・
今となっては分かりませんが、イイ感じに興奮させてもらいました。
もう一度キャストして同じ場所を通すも何も反応なし、既に魚影は消えています。
速効でルアーをSasukeに変更して20発くらい打ってみるも何もなく・・・
幻のシーバスに終わりました・・・
いやぁ~ けど興奮しましたよ!
久しぶりに数名のアングラー
今朝は明るくなる時間にあわせてホームサーフに到着したのですが
ここ最近では珍しく、数名のアングラーが既にキャストしてました!
つい先日までは、ホントに1人ストイックにキャスト練習って感じのサーフだったのですが
他にも人がいると、何故か釣れる気がしてくるし
誰かしら釣れれば、この時期の貴重手がかりなりそうだし嬉しいです。
結果、僕の知る限りでは誰も釣れてませんでしたが
今日はポカポカ日和だったのもあり
僕と入れ替わりでも数名の人がキャストを始めてました。
昨日はセイゴとはいえ、今年の初の釣果があったし
今日は、表層でのバイトを目の前で目撃できたし
近いうちい何かが起こるかも!と期待をしつつ
あと少しの間、厳しい季節が続きますが、頑張ってキャストを続けようと思います。
この記事へのコメントはありません。