釣行データ
時間:8:30~10:00
ポイント:西湘サーフ 二宮 梅沢海岸
水況:大潮の下げ四部、やや濁り、割れない腿ウネリ
天気と風:晴れ、緩いサイドオフ
ターゲット:ヒラメ
判断が遅れ重役出勤!
突然の私事ですが!
最近、副鼻腔炎で体調がイマイチだったので10日ぶりの釣行になりました!
10日間も釣りも波乗りもしない日々は本当にストレスが溜まりました・・・
やっと鼻の調子も少し良くなってきたので今週末は遊ぶ気満々だったのですが
昨日の湘南は南風が吹きまくる荒れ模様からの、翌朝はキッチリオフショアの予報です。
感じ的には波も良さそうだったんですよね・・・
釣りとサーフィンの両方をやる人には共感して頂けると思うのですが
翌朝、どちらを基準んに行動を始めるか、この辺の判断が本当に難しいです!!
釣りを基準にするのであれば日の出の45分~1時間前くらいにはキャストを始めたいので
サーフィンよりも起床時間が1時間~2時間早まります。
逆に、その基準で行動をして凄い波が良かった場合、時は既に遅しで
せっかく来たのだから、もう少しキャストしようとなるわけで・・・
その後、朝マズメを終えてから家に帰り、釣り具を洗い、改めて波乗りに行く!
なんだかんだと僕も良い歳です! 流石に、そのテンションは残っていません!!
一日を通して波乗り日和って事であれば少し休憩してから波乗り行きますが
そもそも、そんな波の良いは最初から波乗りしてるんですよね・・・
スミマセン! なんかイキナリ個人的な悩みをダラダラと書いてしまいましたが
今朝も優柔不断な正確が災いして行動開始が非常に遅れました!!
結局のところ波はイマイチな感じだったので、10日ぶりの釣りに行く事しました♪
どうせ出遅れたし、折角ならば以前から気になっていた西湘方面に調査に行こう♪
そんな散歩気分での釣行記録になりますが、宜しければお付き合いください。
西湘サーフとはいうものの
5時に起床するも、なんだかんだと迷った挙句に釣りに決定したのですが
優柔不断な性格が災いして時刻は既に7:30!
朝マズメ組みは既に撤収している時間帯ですが
初ポイントの調査ですからノンビリ行こうと気を取りなし、車に装備を積んで出発です。
ただ、西湘サーフという名称は良く聞くものの、実際どこに行けばよいのか分かりません!
もう少し下調べをしておけば良かったと反省しつつ、とりあえずは134号線を西に向かいます。
以前から小田原の酒匂海岸というところが気になっているのですが
時間的に出遅れた事もあり、今回はもう少し近場の調査をしようと思っていました。
本当はいけないのですが、信号待ちで止まるたびにスマホで西湘サーフを調査!
西湘サーフ、無料駐車場なんて感じで調べていると魅力的な候補地が見つかりました。
それが今回の釣行先、二宮の梅沢海岸です。
梅沢海岸
僕の場合、通えてナンボみたいな考えがあるので
駐車場が無料で使えるというのはポイント選びに大きく影響します。
ネットでの月並みな情報としてはキスにイシモチからマゴチにヒラメの実績ありと書かれています。
もう迷う事はありません! 梅沢海岸に向かってまっしぐらです!!
と、目的地が決まったのは良いのですが、実は結構分かりにくいです。
本来、当サイトではポイント名の記載をしないで釣行記録を書いていこうと思っていたのですが
初心者の僕自身がネットで見つけられる情報を隠ぺいした所で無意味だと気が付き、普通に紹介をさせて頂きます。
もちろん現地の人をはじめ、人づたいに聞いたポイント情報などについては
今後もポイント名の記載無しで書かせて頂きますので宜しくお願い致します。
梅沢海岸に話を戻しますが、分かりやすい行き方を説明しますと
国道1号線を小田原方面の西に向かい大磯ロングビーチも過ぎて暫くはしります・・・
なんてダラダラ書くよりも地図を載せた方が早いので以下をご覧ください。
ただ、それでも何か所か分かりづらい所がありますので
キモの場所の写真だけ乗せておきます。
国道1号で二宮町に入り西に走っていくと吾妻橋、梅沢川という小さい看板があります。
橋を渡って20メール程度の左手に梅沢海岸入口という看板がありますので
この道を左に入って道なりに行けば到着です。
一応、もう一回書いておくと、駐車場は無料です♪
少し迷って到着
初めてのポイントで少し迷ってしまったので1時間程かかりましたが
慣れれば30分ちょいで行けそうなポイントです。
到着後は出遅れてる分なるべく急いでウェーダーに着替えて準備完了。
西湘に来たら投げたいと思っていたハウルのビーチウォーカーから開始です♪
ちなみに駐車場スペースも写真の通り広々してます。
何はともあれ、とりあずはタバコに火をつけて周辺調査開始です。
とりあえず目立つのは、この堤防です。
ここは以前に勉強した「サーフにも種類と特徴がある!?」で言うところの急深サーフなので
写真で釣りをしている人の付近も割と水深がありそうなので、餌釣りしても面白そうです。
そして、この堤防を挟むかたちで広大なサーフが広がっています。
堤防に向かって右手のサーフ、岸際のテトラがイイ感じです♪
堤防に向かって左手のサーフ
朝から餌釣りしている人の話では、朝マズメの時に10名程のアングラーがルアーを投げていたそうです。
でも朝マズメが過ぎたら潮が引くように誰もいなくなったとか・・・
やっぱり出遅れてますね・・・
でも、この季節でも今後に期待できるサーフが開拓できたかもしれません!
さぁボチボチとキャストを始めたいと思います♪
初ポイントでの1投目
前から来たかった西湘サーフ! 時間は遅いけどやっと来れました♪
本日、先発を務めるビーウォーカーの生みの親でもある堀田さんのホームグランドです。
期待に胸を膨らませ1投目、ビーチウォーカーをフルキャスト!
朝練でキャスト練習した成果とディアルーナ11Mとの相性も良いようで
ワームは気持ち良く読んでいきます。
「やっぱり釣りは面白ぇ~」
釣れても無いのにテンション高い僕は、1投目から
見よう見まねのリフト&フォールを繰り出します!
「天気もいいし最高~」
なんて思いながらリールを巻いてると・・・
「ガシッ!」
をマジか! イキナリ喰ったか!!!
テンション高いですから、速効で元気良くアワセを入れます。
「よっしゃ~~!!」
・・・・・・・
・・・・
・・
・
と、思ったのもつかの間、ただの根がかりです!
西湘に行けば底をズル引きしても大丈夫という
何の根拠も無い僕の確信は一発で崩れ落ちました・・・
「マジか!」
ずいぶん前に西湘遠征の為に購入したビーチウォーカーが、まさかの一撃か!!
一気にテンションはガタ落ちです!
でも落ち込んでる場合ではありません
当たり前ですが、1キャスト=1,000円なんてセレブな釣りは僕には出来ません!
その後、右往左往しながら粘る事10分くらい・・・
なんとかビーチウォーカーが無事に生還する事ができました♪
やっぱり下調べは重要ですね
というか、やっぱり通ってナンボですね!
この1キャストですっかりビビった僕は、すぐさまビーチウォーカーを降板
2番手にはサイレントアサシン
そうそう、とりあえず今回は調査だから、無理しない、無理しない・・・
ディアルーナを振るようになってからはキャスト練習の為に
ショアラインシャイナーばかり投げてたので、思えば久しぶりに違うルアーです
早速、投げてみたところ気持よ~く飛んでいきます♪
自分で言うのもなんですが! キャスト練習の成果を実感できます。
その後は、いつものようにカニ歩きしながらキャストするも何もなし
でも何もないなりに、急深サーフの特徴を少しでも実感できたので良かったと思います。
まだ細かい事までは分かりませんが、いつものホームサーフとは全然違います。
不慣れなせいもあるのでしょうが、急深サーフは怖くて立ち込めませんね!
でも、立ち込む必要もないくらい近い所にポイントがありそうな気もします!!
まぁ、あくまでも「気がします」って程度なので、今後も調査を続ける必要がありそうです。
2017年初フィッシュ
その後、30分くらいサイレントアサシンを投げていたら、ふと思いました!
「あ!ディアルーナでSasuke投げた事ないな」
「多分、飛ばせないかもしれないけど試してみるか!」
なんて感じで、久しぶりにエースSasukeの登場です。
早速キャストしてみた感想としては
Sasuke(17g)を投げるにはディアルーナ11Mは少し硬いかなって感じでした
それでも、その後、数回キャストしたら
垂らしを少し長めに&後ろに振ってからキャストまでの間を気持遅めに
なんて事を意識したら普通に投げれるようになりました。
決して良く飛ぶって訳ではなく、普通にキャストできるって感じです。
ほんの2gでも結構違うんだなぁ~ なんて実感しつつ
Sasukeを投げるなら、やっぱりMLのロッドの方が良いなぁ なんて思いました。
良い機会なのでサラッと書いちゃいますが、実はディアルーナの10ML購入しました♪
ついでに書いちゃうと、ストラディックCI4の4000XGMも一緒に購入しちゃいました♪
明朝、ホームサーフでデビューの予定です。
話は戻りますが、やっぱり釣りは面白ぇ~なぁ なんて思いながらキャストをしてたら
「カツッ」
来ました! これは明確な生物反応です!!
「うぉ~ なんか久しぶりぃ~」
そうです、かれこれ一月半以上、フグさえ釣ってません!
バイトの感触を忘れた体は本来の引きを完全に無視して勝手に大物を期待します!
ロッドもパワーのあるロッドです、簡単にあがってきましたよ・・・
はい! セイゴちゃんです♪
でも・・・ それでも・・・ 本当に嬉しかったです♪
こんなパワーのあるロッドを持っておきながら恥ずかしいですが・・・
一応、ディアルーナ11Mの入魂完了って事で・・・・
・・・
微妙ですね。
でも僕にとっては、今年の初フィッシュ♪
久しぶりにホント嬉しかったです。
そして、やっぱりSasukeすげ~なぁ~ と思います。
実は僕、Sasuke以外で釣れた事ないかもです・・・
何はともあれ、10日ぶりの釣行&初フィッシュ
僕にとっては最高の一日でした♪
明朝はホームサーフにディアルーナ10MLを振りに行く予定です。
最後までお読みいただき有り難うございます。
この記事へのコメントはありません。