エギング春の陣
月日がたつのは本当に早い物で、2017年も来週からは5月に突入!そろそろエギングを本格的に開始できるシーズンの到来です!!
まだ4月も数日ありますが、このままのペースだと残念な水揚量で終了しそうな雰囲気ですが、今回は少し気分転換も兼ねて、エギング装備の再点検をして、週末からの連休に備えてみようと思います。
これからエギングを始めてみようとお考えの方には良いシーズンの到来でもありますので、宜しければ参考までにご覧になってみてください。
エギの補強
以前の記事でも書かせて頂きましたが、先日の日曜日に釣具店ポイントの誕生祭セールに行って、またもや色々買ってきてしまったのですが、その色々の中には、もちろんですがエギも入っておりました。
今回は墨族をチョイス!初めて購入するエギですが、なかなか評判は良いみたいですね!?
まぁ僕の場合には、これまでどんなエギを使っても全然実績が上がっていないので、実際は何を使っても一緒かもしれませんが、やはり新戦力を追加する事でテンションはあがります!!
ちなみに以前の記事ではパワーシャッドをご紹介!宜しければコチラもご覧になってみてください。
墨族!!!
墨族ノーマルタイプ
最高のバランスと沈下姿勢。そしてダートを極限まで突き詰めたノーマルタイプラインアップ。
今回は3個ともノーマルタイプで、カラーチョイスとしましては
ピンクグローに
セクシーサンライズに
不死鳥を選択!エギやルアーのカラーネーミングって面白い物が多くて楽しいです。
そして不死鳥って名前に限って、一撃ロストだったりしたら笑えますw
∑q|゚Д゚|p ハッ!!
いえいえ嘘です、そんなの全然笑えないです!!大事に使います。
あとはエギングに出かけるだけ
もちろんの事ですが、ノットの締め直しも含めたエギングタックルのメンテナンスをして
あとはヒップバッグに入れて持っていくルアーケースを入れ替えるだけで、エギングでもサーフでも、いつでもクイックに出かける事が可能です♪
この春は人生初となる、エギングでアオリイカを絶対にゲットするぞ!!
ちなみに僕のアオリイカの実績ですが、西湘サーフの梅沢海岸でヒラメを狙ってSasukeを投げてたら、偶然釣れた事がありました!
その時の記事はコチラです、宜しかったらご覧になってみてください。
このGWで行きたいエギングポイント
最後に、このゴールデンウィークで必ず行こうと思っているエギングポイントがあるので紹介させて頂きます。
と言っても、この場所を教えてくれたオジサンとの約束でポイント名の記載はありません。
そのポイントは昨年の12月にシーバースを求めて訪れた、我が家から車で、東に1時間程のポイントです。
昨年12月に行った時も墨跡があるようなポイントでした。(タコかもしれませんが)
その時の記事がコチラです!宜しければご覧になってみてください。
何はともあれ、もうすぐ楽しみなゴールデンウィーク♪ 過ごし方は、天気と波と風次第ですが!
エギングもやりたいし、サーフでも釣りしたいし、SUPフィッシングも行きたいし、波があればもちろんサーフィンもしたいし、本当に体が一つでは足りない気分です!!
少し気が早いですが、皆さんもゴールデンウィークを満喫されて下さいねぇ♪
水難事故などは絶対にないように、お互い気を付けて遊びましょうね。
最後までお読み頂き有難うございます。
この記事へのコメントはありません。