新入社員 浜崎伝助
少し前に釣りバカ日誌映画版とドラマ版の簡単比較という記事を書かせて頂いたのですが、その時はまだドラマ版は1話しか見れていませんでした。
その後も時間がある時には、Huluで少しづつ見てたのですが、とうとう昨日シーズ1の全8話を見る事ができました。
結論から先に書いちゃうと、ホント最高に面白かったのですが、今回は「ドラマ版釣りバカ日誌」のシーズン1を見た僕の個人的な感想をネタばれは一切無いように簡単に書かせて頂こうと思います。
実際の釣りとはあまり関係の無いドラマや映画のネタですが、宜しければお付き合い下さい。
映画版とドラマ版
僕の簡単な感想を書かせて頂く前に、以前に書いた映画版とドラマ版の記事を紹介させて頂きます。
僕とは逆に釣りバカ日誌をドラマで知ったという方には絶対映画版もオススメなので、宜しければご覧になってみてください。
個人的な感想を簡単に!
それでは僭越ではございますが!僕が「釣りバカ日誌 新入社員-浜崎伝助」を見た感想ですが!
ネタばれしないように、内容的な部分には触れずにホント簡単に書かせて頂きます。
僕が思うに、ドラマ版の特徴としては西田敏行さんが演ずるスーさんが、映画版以上にクローズアップされているように感じました。
もちろん映画版の釣りバカ日誌でもスーさんはクローズアップされていて、ハマちゃん&スーさんのダブル主演と言っても良いようなストーリーなのですが
映画版がハマちゃんが6に対してスーさんが4くらいの割合が、ドラマ版ではハマちゃん、スーさんが本当に半々のダブル主演のように感じます。
モチロンこれは悪い意味では無くて、このダブル主演的な存在感がドラマ版の良さのように感じました。
みち子さんを始めとする脇を固めるキャストも秀逸で、映画版とは大分印象は異なりますが、これはこれで最高に味があり、誰一人掛けても違う作品になってしまうと感じるような存在感があります。
映画版、ドラマ版ともに基本的にはコメディー中心のヒューマンドラマなのですが、全く違う物として見た方が面白いなと思える部分もあれば、釣りバカ特有の大事な部分はしっかりと継承されていて、映画版の釣りバカファンも絶対に大満足できるドラマになっていると思います。
映画版では既に結婚していたハマちゃんと、みち子さんですが、ドラマ版で描かれている2人の出会いから、その後の展開は映画板の釣りバカファンなら絶対に見てみる事をオススメします。
もっと簡単に書いて終わろうと思っていたのですが、思わず筆が滑りだしてネタばれしそうなので、このくらいにしておきます・・・
何はともあれ、本当にオススメの楽しいドラマなので、興味のある方はぜひご覧になってみてください。
新米社員 浜崎伝助
そしてこちらは2017年4月21日(金)より、毎週よる8時から放送が開始されている、ドラマ版釣りバカ日誌のシーズン2!
サブタイトルもシーズン1の「新入社員 浜崎伝助」から「新米社員 浜崎伝助」に変わっています。
これはプチ情報ですが「オフィシャルサイト」で前回の話が無料視聴可能です。
もしも録画はしてないけど前回だけ見逃しちゃった!なんて方がいましたら良いかもしれません。
僕は既に録画予約をして全て撮ってあるので、しばらく撮り溜めてから見ようかなと思っています!
いやー映画版の釣りバカ日誌も大好きだけど、すっかりドラマ版釣りバカ日誌のファンになってしまいました。
当たり前の話ですがドラマも映画も現実も、暗いよりは、明るく楽しい方がいいですね♪
最後までお読み頂き有難うございます。
<(_ _*)> アリガトウゴザイマス
この記事へのコメントはありません。