昔から大好きな映画!
突然ですが!僕は釣りを初めて、まだ1年半くらいしか経たないのですが、この「釣りバカ日誌」という映画は、釣りをしてない頃から大好きで良く見ていました。
大好きと言っても、映画館に見に行く程ではないのですが、新作が出ればTUTAYAでレンタルして見ていたという感じです。
まぁ釣りをしてない頃の僕が見ても面白いように「釣りバカ日誌」というタイトルから連想できるほど、釣りのシーンは出てきません。
どちらかと言えば、釣り好きな登場人物が織りなす、コメディー要素が満点のヒューマンドラマという感じのストーリーです。
先日、ちょっとしたきっかけで、久しぶりに「釣りバカ日誌」を見る事になったのですが、これがやっぱり面白いことw
自分自身が釣りを始めたので、以前よりも釣り好きの気持ちが分かって、なおさら面白いという事もあると思います。
今回は、きっと皆さんもご存知の、寅さんに続く国民的映画、とまで言われていた「釣りバカ日誌」について書かせて頂こうと思います。
ご存知の方はもちろんの事、これまで見た事が無い方には絶対にオススメなので、宜しければお付き合い下さい。
THEフィッシング
いきなり話が少し逸れますが、なぜ久しぶりに「釣りバカ日誌」を見る事になったか!そのきっかけについて、簡単に書かせて下さい。
きっと皆さんも見ていると思うのですが、僕は毎週土曜日の夕方5:30から放送されている、THEフィッシングを必ず録画して見ています。
そして毎度の事ながら録画していた、前回の放送を見てみたら「釣りバカ日誌(ドラマ版)」で二代目の浜崎伝助を演じている、濱田岳さんが出演されていました。
僕は、この濱田岳という役者さんの顔はしっていたのですが、出演作品をみた覚えはありませんでした!
釣りバカ日誌のドラマ版があって、浜田岳さんが、ハマちゃん役を演じているのも知ってはいたのですが、映画の釣りバカ日誌が好きなだけに、その印象が拭えず、逆に敬遠しちゃってるところがありました。
そんなこんなで、浜田岳さんをテレビでまともに見るのも、このTHEフィッシングが初めてになるくらいなのですが、ものすごい感じの良い方なんですね。
そしてなんとなくですが、この人が演じるハマちゃんだったら面白そうだな!
ましてやスーさん役は、映画版ではハマちゃんを演じていた、西田敏行さんが演じているとか!!
THEフィッシングを見ながら、そんな事を嫁さんと話していたら、「Huluでドラマ版も出てたよ!」と教えてくれて、早速ですがドラマ版の1話目を見てみました。
ちなみに浜田岳さんの横に、小さい写真で写っているのは「みっぴ」の愛称でお馴染みの、秋丸美帆さん!以前に書いた釣りガールまとめでも紹介させて頂いた事のある、ガチの女性アングラーです!!
釣りバカ日誌-ドラマ版
まだ1話しか見てないのですが、結論からハッキリ申し上げますと!とっても面白いですw
正直言うと、映画版を全作見て大好きなだけに、最初の5分、10分は凄い違和感がありました!
でも、本当に最初の10分足らずの間だけで、その後は浜田岳さん演じるハマちゃん、西田敏行さん演じるスーさんの、前作とはまた違った味が染み出てくる感じです。
実は、もうすっかりハマってしまって、最近では帰宅後に毎日1話づつ見ていますw
ネタばれしても良くないのでクドクドとは書きませんが、映画版の釣りバカ日誌が好きな方であれば、ドラマ版の釣りバカ日誌も絶対に面白いと思いますので、是非ご覧になってみて下さい。
Hulu無料期間で視聴可能
では何で見たら良いかと言いますと、僕のオススメはHuluです!!!
殆どの方はご存じかと思いますが、一応・・・
Huluとは、月額933円で利用できる、映画、ドラマなどの作品をテレビ、パソコンなどで視聴する事ができるサービスです。
要するに、借りに行かなくても良いレンタルビデオみたいな物と言えば分かりやすいかもしれません。
我が家の場合には、チビのプレイステーション3を使って、テレビでHuluの映画やテレビを楽しんでいます。
まぁレンタルビデオとは違い契約上の問題もあると思いますので、気になる作品全てがラインナップされているわけでは無いのですが、月額933円ならば十分に元が取れるサービスかと思います。
そして、これが話の肝ですが!もしも、まだHuluに契約をしていない方であれば、2週間の無料お試し期間を利用する事が可能です!
恐らくですが、現在Huluにラインナップされている釣りバカシリーズは、2週間あれば視聴する事が可能かと思います!!
たいていの無料期間サービスのパターンと同様に、利用する為には決済情報の入力が必要で!2週間の無料期間以降を放置しておくと勝手に課金されてしまう仕組みなので、試してみて不要だと感じた場合には、キッチリ2週間で退会申請をする必要があります。
でも、その退会申請も面倒な物ではなく、覚えてさえいればサクッと出来る程度の事なので、興味がある方は是非、この機会に「釣りバカ日誌」をご覧になってみてください。
釣りをする人はもちろん、釣りをしない人でも楽しめる本当に面白い作品だと思います。
映画版、ドラマ版、どちらも甲乙つけがたく面白いですよ♪
釣りバカ日誌-映画版
そしてお次は、元祖!映画版の釣りバカ日誌のご紹介!!
1988年に1作目が公開され、その後、毎年1作のペースで2009年までの間、全てで20作の釣りバカ日誌(映画)が公開されています。
もちろん僕は全作品を見ているのですが、どれも本当に面白く最高に笑えますw
また映画版の特徴としては、脇を固めるキャラが最高ですww
佐々木課長
谷啓さん演じる佐々木課長は、いつも太田胃散を飲んでます!!
ハチ
アパッチけん演ずるハチ!浜ちゃんの隣人で、乗合船の船長さんです。
みち子さん
そして忘れてはならないのが、釣りバカ日誌の重要な登場人物、浜ちゃんの奥さんである、みち子さん
これは映画版の釣りバカ日誌で、石田えりさんが演じる、初代みち子さん
こちらも映画版の釣りバカ日誌で、浅田美代子さんが演じる、二代目みち子さん
そしてこちらはドラマ版の釣りバカ日誌で、広瀬アリスさんが演じる、みち子さん
映画版の1作目から好きだった僕としては、やはり石田えりさんが演じる初代みち子さんが、一番しっくりきますが!
ドラマ版で広瀬アリスさんが演じるみち子さんも面白く、これまでの、みち子さんとは全然キャラが違っていて面白いです。
映画版では1作目から既に、浜ちゃんと、みち子さんは夫婦だったのですが、ドラマ版では出会いから描かれています。
その後、2人がどのように発展していくのかも楽しみの一つです。
ドラマ版シーズン2開始!
そしてなんとタイムリーな事に、明後日(2017年4月21日)金曜日の夜8:00から、釣りバカ日誌ドラマ版のシーズン2が、TV東京系列で放送開始です!
シーズン2は毎週録画して見ようと思っています。
Huluまでは面倒と思う方もテレビならサクッと見る事が出来ますね。
天国のスーさんへ
最後に、天国のスーさんへ
自分が若かりし頃、仕事を始め色々な事で悩み、苦労を重ねていた時期に、釣りバカ日誌を見ては笑い、明日への活力を頂いたのを覚えております。
笑いは世界を救うという言葉がありますが、本当にその通りだと思います。
故三國連太郎様へ敬意を表して
こんばんは。釣りバカ二期楽しみです。
私は新しい方のドラマから入って、丁度今映画版をAmazonプライムで通勤中にコツコツ見てます。タバコの描写など時代を感じて感慨深いです。石田えりさん素晴らしいですね〜。
nao様
コメント有難うございます。
確かに映画版の1話なんか約30年前ですもんね!
僕も少し前にHuluで見たのですが時代を感じますw
でも通勤中に見てると声出して笑っちゃいませんかw
ドラマ版は4話まで見たのですが、こちらも最高ですね。
明日からのシーズン2も楽しみですねぇ♪