釣り初心者の主観です!
突然ですが!! 僕はブログ記事を書く時に
主観的なイメージよりも、客観的なイメージや統計を並べてから
最後に少しだけ、自分の主観で味付けするような書き方を心掛けたいと思っています。
その方が、もともと自己満足な内容のブログが、少しだけど読んで頂ける方に有益になるかな・・・
と思っての事なのですが! 多分、全然うまくは書けていないと思います!!
でも今回の記事は完全に僕の主観で好き勝手に書かせて頂く内容になります。
「いやいや!お前、いつも自己満で主観だよ!!」と
お思いの方も多いかと存じますが
宜しかったらお付き合い頂けますと幸いです。
m(*- -*)mス・スイマセーン
一般的な釣りのイメージ?
本当は一般的な釣りに対するイメージを探るべく
釣りをした事が無い人を対象にした、釣りに対するイメージのアンケート結果が見つかれば良かったのですが
残念ながら、そのようなデータを探す事は出来ませんでした・・・
なので、ここでは僕が釣りを始める前に持っていた釣りに対するイメージを書かせて頂きます。
この時点で完全に主観的な内容になりますが、どうかご容赦下さい。
m(_ _”m)ペコリ
僕が持っていた釣りのイメージ!
「自己紹介」でも書かせて頂いたのですが
僕は小学校の時に多摩川という川で釣りをして以来
約30年程は釣りとは全くと言って良いほど無縁の生活でした!
「釣りにハマる事になるきっかけは1匹のカワハギ」がきっかけで
約1年半くらい前から釣りにドップリとハマる事になります。
そんな僕が釣りを始める前に持っていた、釣りに対するイメージを乱暴に書くとこんな感じです!
- めんどくさそう!
- 餌で手が臭くなりそう!
- お金がかかりそう!
- スポーツとは呼べないでしょ!
- おとなしい奴の趣味!
釣り歴の長い方、ゴメンナサイ!
でも今は全然違うイメージなので、出来れば最後まで読んで下さいね。
m(。_。;))m ペコペコ…
そして時は流れ!
小学生の頃、最後に釣りをしてから約30年!
時代は移り変わっていました!!
いつの間にか、釣り人はアングラーと呼ばれるようになっていました!
昔は釣り人を英語で言うとフィッシャーマンかと思っていましたが
フィッシャーマン(fisherman)は漁師という意味合いになるようで
釣り人の直訳はアングラー(angler)が意味合いとしても正解みたいです。
最初は「アングラーって何の意味よ!」とか思っていましたが
「いやいや、そのままの意味で釣り人だよ」って感じです!!
こんな事も含めて、単純に僕が世間しらずなだけで・・・
時代が変わったなんて事はなく
昔から釣りは最高に面白くて!
今もまた最高に面白いです♪
スポーツとは呼べないでしょ!
これは僕の完全な勘違いでした!
釣り、特にルアーフィッシングはスポーツですね!!
BlueBlue 2016 ~BLUE IGNITER~
これは僕が好きなルアーメーカーの一つ、BlueBlueのオフィシャルPVなのですが
冒頭から約40秒の間にヒラスズキを釣り上げるまでのシーンがるのですが
僕は始めて見た時は本当にビックリしました!
「マジか!半端じゃねー!!」
釣りというスポーツはサーフィンとは全く対極の静的な遊びかと思っていましたが
全然、そんな事はありませんでした!
もしも釣りをした事が無く
以前の僕と同じような印象を釣りに持たれている方は
是非この動画をご覧になってみて下さい。
多分、釣りの印象が変わると思います!!!
もちろんルアーフィッシングのようにアグレッシブな釣りだけではなく
イワナにヤマメ、ヘラブナにワカサギなど
僕には経験が無いので想像で書いちゃいますが
自然との一体感を静的に感じる事が出来そうな釣りも魅力的です。
おとなしい奴の趣味!
また僕は、釣りって趣味は比較的おとなしい人が楽しむ趣味かなと
ホント勝手に誤解してました!!
Y’S『それでも釣りに行く feat.RAW-T & 遊戯』 BlueBlue Ver
僕は音楽の事にも疎いので知りませんでしたが
この動画は釣り好きのラッパーY’sさん、RAW-Tさん、遊戯さんのアングラーへのアンサム(応援歌)
見て頂けると分かるのですが、どう考えても大人しそうではありません!!!
その他の印象
また「スポーツとは呼べないでしょ!」「おとなしい奴の趣味!」とは別に以下の印象を書きましたが・・・
- めんどくさそう!
- 餌で手が臭くなりそう!
- お金がかかりそう!
実は、この辺は印象通りで
- 実際にめんどくさいし!
- 実際、餌で手が臭くなるし!!
- 実際にお金もかかります!!!
お金に関しては工夫と改善の余地が大分あるので、アングラーによって大分違いが出ると思いますが
まぁ実際に面倒くさいし事も多いし
餌釣りをすれば当たり前ですが手も臭くなりますよ
でも釣りの面白さを知ってしまうと、こんな事なんでも無くなります♪
(お金は出来るだけかけずに楽しみたいと思ってますが!)
まさに「それでも釣りに行く」って感じですねw
なんだか、とりとめの無い話になってしまいましたが
釣りをした事が無い人がこのページを見て
もしも「へぇ~ 釣りって面白そうだなぁ」と
思って頂けたら幸いです。
( ☞´◔‿ゝ◔`)☞YO!
この記事へのコメントはありません。