本格的に飛散開始!!
とうとう始まってしまいました!
2017年の春も、本格的に花粉シーズンの到来です。
僕が愛用しているスマホアプリ花粉チェッカーも
MAXより1つ手前の、危険レベル4を指し始めました!!
花粉症アングラーの皆さん、事前対策はお済みでしょうか?
もしかしたら「油断して何もしてないよ!!」なんて方もいるかと思い
今回は、今からでも遅くない! アングラーの、花粉対策グッズまとめです!
花粉対策グッズ
湘南釣りブログでは、これまでも2回にわたり
「アングラーの花粉症対策 !魚が釣れ始める春を楽しもう」 と
花粉が本格的に飛び始める前の、事前対策の重要性について、書かせて頂きました。
もちろん僕は、年明けから万全の態勢で臨んでいます。
ただ、冒頭でも書きましたが
中には「いやいや、舐めてかかって何にもして無かったよ!」
なんて花粉症アングラーさんも、いるかもしれません!!
そこで急遽、今回は基本的な事から、キワモノまで
花粉症の対策グッズを紹介させて頂きます。
マスク
まず最初は、もっとも効果がある、対策グッズの一つである、マスク!
時期によってはインフルエンザなど、風邪の予防にも効果があります。
花粉対策はマスクから始まると言っても過言ではありません。
花粉薬
花粉症の薬には、大きく分けて2種類の飲み方があります。
一つ目は、花粉の飛散前から服用を始める、予防的な飲み方と
二つ目は、花粉の飛散後に発生した辛い症状を抑えるための、対処的な飲み方です。
僕の場合は主に、一つ目の予防的な飲み方で
毎年1月半ばくらいから「アレロック」という、抗ヒスタミン剤を服用しています。
できれば花粉が飛び始める、一月以上前から飲み始めると、シーズン中に効果的ですが
今からでも遅くは無いので、本当に辛い症状が出てしまう前に飲み始める事をお勧めします。
カルピス L-92
今年から採用した花粉対策です。
既に2ケース(48本)を毎日、飲み続けていますので、今後の効果に期待しているところです。
メガネ
いつも僕は、仕事でパソコンの前に座る時しか、メガネをかけないのですが
この花粉シーズン中は、出来るだけ外でもメガネをかけるようにしています。
僕は使っていませんが、メガネと顔の隙間を埋める為の、グッズもあるようです。
花粉 鼻でブロック
これも良く見かける花粉対策グッズです。
要するに鼻の中や、まわりに塗って花粉の侵入を防ぐ為の物ですが
実はこれ、ワセリンでも代用できます!
僕は花粉シーズンにサーフィンする時は、ウェット擦れ対策の、ワセリンを塗って海に入ります。
些細な事ですが、効果があるように感じてます。
マスクは見た目が悪いからとか、接客業でマスクを出来ない方には、お勧めの花粉対策グッズです。
静電気スプレー
僕は、使った事が無いのですが、衣類に花粉が付着するのを防ぐ事ができるそうです。
家族全員が使えば、効果があるかもしれませんが
花粉症とは無縁の息子が使うわけないので、今のところは利用していません。
1人暮らしの方が利用すると、効果的かもしれませんね。
携帯空気清浄機
こちらは首にぶら下げて携帯する、空気清浄機!
最初は「そんなの効果あるのかよ!」と思っていましたが
これが結構な優れ物らしく、最近気になってる商品の一つです。
類似品も含めて、価格が一万円~一万五千円くらいと、割と高価なので
今のところは手が出せませんが、もう少し価格が下がってきたら
購入を検討してみたいと思っています。
USB花粉ブロッカー
最後は、花粉対策の最強グッズ、USB花粉ブロッカー!!!
うーん・・・
なんでしょう・・・
言葉が見つかりません・・・
何はともあれ、これから約2ヶ月、辛い花粉シーズンの始まりですが
しっかり対策して、春の釣りを楽しみましょう。
(●`・皿・)
この記事へのコメントはありません。