新たな釣り仲間ハマちゃん
その後も海マスターと一緒には勿論の事、単独でも数回の釣行を経験したテケテケは完全の釣りの楽しさに魅了されていました。
そんな頃、横浜で時たま一緒に飲む友達にカワハギ釣りの話をしたところ興味しんしん!
新たな釣り仲間の登場にテケテケも喜びを感じながら今回は初心者同士の釣行記・・・
横浜で一杯やってた時の事
出だしから釣りの話とは少しずれちゃうのですが、テケテケには横浜で良く一杯やる飲み友達がいます。
地元の友達やサーフィン仲間とは別の数少ない友達の1人なのですが、先日も横浜で一緒に飲んでいる時にテケテケが釣りの話をしてみたたころ興味津津!
テケテケが元々サーファーなのは知っているのですが、まさか釣りを始めているとは思っていなかったようです。
今後、この友達もブログにちょいちょいと登場する事になりますのでハマちゃんと命名をさせて頂きます。
お酒を飲みながら色々と話していると実はハマちゃんの方が釣り経験が豊富な事が分かってきました!!
田舎に遊びに帰った時などは必ずといっていいほど磯釣りに出かけてたらしいのですが、今までそんな話を二人でした事はなくテケテケも意外でした。
でもハマちゃんもカワハギ釣りはやった事がないらしくテケテケがSUPで釣りに行っている事や引きが面白い事、カワハギの肝醤油が最高に美味い事など・・・興味津津んで喰いついてきます!!!
ならば善は急げって事で当然の流れで近いうちに一緒にカワハギ釣りに行く事になりました♪
友達を誘ったはいいけど
さてさて友達とカワハギ釣りの約束をしたのは良いけども、まだまだテケテケは初心者です・・・
ましてやサーフィンもやらない友達です、SUPで釣りってのは大分無理があります・・・
何はともあれ海マスターが最初に自分を釣れて行ってくれた時の事を思い出しながら現状装備の棚卸です。
とりあえず釣り竿は二本あります、一本は先日タックルベリーでテケテケが購入した中古のカワハギ竿と先輩に貰ったリール・・・これはもちろんテケテケが使います。
あともう一本どうするかなぁ・・・ ハマちゃんにも自分の竿とリールを買ってもらおうかなぁ・・・ なんて事を考えながら波乗りしてたら
いつも海でお世話になってる先輩が
「最近、 テケテケ釣りにハマってるんだって?」
「全然使って無い竿とリールがあるから今度やるよ!」
なんというグッドタイミング! 神様はいるなと思いましたね!!!
善は急げって事で今度は言わず海を上げってから、その足で図々しくも 先輩の家に寄り有難く頂戴してきました。
なんでもリールと竿のセットで800円だったとか!!!
竿もリールも確かに安っちぃし、当然カワハギ竿ではありません・・・
でも贅沢なんていってられませんし、ハマちゃんだってやってみない事にはホントにハマるかどうか分かりません。
今のテケテケ達にとっては十分に有難い話でした。
そもそもテケテケの当時のカワハギタックルだって先輩に貰ったリールと中古のカワハギ竿です。
先輩に貰ったリールはDaiwa3000番スのピニングリールで巻くとカラカラと音がするメッチャクチャ古いリールです。
そのうえ、そのリールには貰った時から巻いてあったボロボロのナイロンラインを巻きっぱなしでテケテケはいつも釣りをしていました。
また中古のカワハギ竿だって今では時代遅れも良い所の7ftチョイあるグリップも付いてない古臭い竿でした・・・
その当時は、そんな事なんにも気になっていませんでしたし、実際そのタックルで魚が釣れていました。
その後、ロッドやリール、ラインの意味を理解して行くと共に現在では決して高価ではありませんが普通のカワハギタックルを使うようになりましたが、一番最初の頃はホントに小学生に戻った気分で、それはそれで本当に楽しかったです。
何はともあれハマっちゃんの釣り道具も確保できたので次は何に乗って釣るかって話なのですが、そもそも二人でお金払って乗合船に乗ればタックルのレンタルもあるし良いのでしょうがテケテケはSUPフィッシングの自由さというか楽しさをハマちゃんにも伝えたいと考えていました。
そこで海マスターに相談してみたところ釣り用の手漕ぎボートがある事を教えてもらいました。
そして色々と調べた結果、鎌倉市の材木座海岸にあるムラキボートで手漕ぎボートをレンタルして釣りに行く事になりました。
簡単にですが手漕ぎボートの情報を「湘南近辺の貸しボート」に纏めましたので興味のある方はご覧下さい。
手漕ぎボートでの初釣行
そんなこんなで釣行当日の朝を迎える事になります。
ムラキボートは朝6:30頃から出船可能との事でしたので6:00を目安に最寄駅のJR鎌倉駅でハマちゃんと待ち合わせてテケテケが車でピックアップします。
今回の手漕ぎボート釣行でムラキボートを選んだ理由の一つなのですが、ここ駐車料金かからないんです・・・
と言っても、ムラキボートが無料の駐車場を完備しているわけでは無く、自己責任ですが海岸に駐車が可能なんです!
大事な車が潮風に長時間さらされるのは嫌だって人には向きませんが、テケテケは全然気になりません!!
そのうえ他のボート屋さんはレンタル料金が4、000円~4,5000円なのに対して、ムラキボートはなんと3,000円! ハマちゃんと二人で割れば1人1,500円と安価で遊べます。
テケテケは後に釣り餌を自分で捕獲するようになるのですが、まだこの時は釣り具店で購入してましたので、ボートのレンタル料金とは別に餌代が1人1,000円くらい掛かりますが、それでも十分に安いです。
鎌倉駅で落ち合った後は材木座にある釣り具店に立ち寄り、ハマちゃんはアサリ、テケテケはイソメを購入して材木座海岸へと向かいました。
なんでハマちゃんはアサリかと言うと「イソメを食べたカワハギよりアサリを食べたカワハギの方が美味しそうだから」と、テケテケにはイマイチ良く分からない理由でした!
そんなこんなで海岸に到着し、テケテケが一番最初に海マスターに教わったのと同じように全くの受け売りをレクチャーします。
そして料金をお支払いして、いざ出港♪
いつものSUPフィッシングと違い荷物を運ぶ手間が無くて楽ちんです♪
ムラキボートの親父さんが手書きで簡単なポイントマップを書いてくれたので、まずはそれを頼りに沖へとボートを漕ぎだします。
この後も何回かムラキボートにはお世話になるのですが、この親父さんの事を僕らは尊敬と愛着を込めてムラキのジジィ と読んでます。
天気は雲ひとつない快晴、海の状況も鏡のような凪で最高の釣り日和です。
二人ともテンションが上がりオールを漕ぐ手にも力が入ります!
さてさて釣果の程は
とりあえずはムラキのジジィに教えてもらったポイントに向かってボートを漕ぐのですが意外と思ったように進みません!
SUPより全然早く進むと思っていたのですが、自重も重いし、大人二人が乗ってるし、何より下手だからでしょうか・・・
なんだかんだとポイントに到着するまで30分以上の時間が掛かりました。
途中、二人で交代しながら漕いで行ったのですが厚着の上に快晴だったので既に汗だく状態です!
それでもようやく楽しい釣りのスタートです♪
まずはテケテケが餌を付けて1投目を投入すると、ツンツン、コツコツ! おおぉ~ イイ感じにアタリがあるじゃないですか?
焦らずに竿をス~っとあげると、バシっと一発目から気持ち良く乗りました♪
横に走る引きからすぐにカワハギだと思いましたが残念ながらワッペンです!
それでも幸先が良い事には変わりません! 楽しい1日になりそうです♪
外道なんかも合わせると結構釣りとしては楽しめましたが最終釣果はテケテケが良型のカワハギ2匹とハマちゃんがワッペン2匹って感じでした。
本当はもっと釣りをしていたかったのですが、午後1時頃になり素人丸出しの二人は全ての仕掛けを根掛かり&グーフーに取られてしまい無念の撤収!
それでも朝から1日通して凪、この日は最高の釣り日和で本当に楽しむ事ができました。
そして岸に向けて長い道中をオールを漕いで戻るのですが、ここでなんと必殺技が発明されました。
普通は手漕ぎボートって前後に人が乗って中央付近の人がオールを漕ぐと思うのですが、中央付近にベンチに座るように二人並んで座り、1人づつ片方のオールを両手でバイキングのように漕ぐんです!!
この漕ぎ方を試してみたところ、なんと今までの3倍以上のスピードが出せる事が判明! 僕らは、この漕ぎ方を「スーパーターボ」と名付けました。
本当は危ないのかもしれませんので、真似する時は自己責任でお願いします!
そしてボチボチと岸に着き、ムラキのジジィと世間話をしながら色々な事を教わりました。
カワハギやるなら出来ればラインはPEラインが良いとか、リールもスピニングよりベイトリールが良いとか・・・
変な話ですが、テケテケの海マスターは道具にホントにお金を掛けない人で、極端な例だと拾った釣り道具とかで魚を釣っちゃいます。
有る意味凄い事だし、カッコいいし、テケテケが海マスターと命名する所以でもあります。
そんなこんなで楽しい釣りを終えて、この日は材木座を後にしました。
我が家に寄ってもらってビールで乾杯
もともと飲み友達のハマちゃんですから釣りしてバイバイなんて事は当然無く、その後は冷えたビールを購入して我が家へと寄ってもらいました。
今後、ハマちゃんが自分でカワハギを捌く為にも、まずは一匹だけテケテケが捌くところを見てもらってから、お風呂で疲れを取ってもらい、その間にテケテケは残りのカワハギを捌いておきます。
交代でテケテケも風呂に浸かって、お待ちかねの乾杯タイム♪
一緒に釣った魚をツマミに飲む冷えたビールは本当に格別でした♪
ハマちゃんもカワハギ釣りを心から楽しんでくれたみたいで、なんと次回の釣行では合計で3万円のカワハギタックルを持って参上する事になります!!
釣りって本当に楽しいですよね♪
ハマちゃんはシャイなので顔は想像にお任せしますw
この記事へのコメントはありません。