久しぶりの食す編
突然ではございますが本当に久しぶり、多分ですが3年ぶりくらいの食す編を書いてみようと思います。
そして今回の食材は先日釣りあげたメッキとヒラメ♪
そして酒は、最近ハマっているホッピーと冷酒で最高に、ホント最高に美味しく頂きました♪
まぁ毎度の事ながら、完全に自己満足なネタではございますが、宜しければお付き合い頂けますと幸いです。
一品目はヒラメの昆布締め
ではでは早速一品目のご紹介ですが、まずは定番のヒラメの昆布締め♪
写真の撮り方が逆さなのは残念ですが、やはり安定感抜群の美味しさ
(*´༥`*)ウマイ♪
もちろんヒラメは刺身も最高なのですが、最近は何かしら工夫をして食べるのが好きです。
また去年まではヒラメの刺身も昆布締めも、ポン酢&柚子胡椒で食べるの定番だったのですが
今年の春から自立した息子がお土産に買ってきてくれたワサビ塩につけて食べたら、これまた本当に最高に美味しくて!!!
最近ではすっかりヒラメ&ワサビ塩にすっかりハマってます♪
きっと親バカ的な味覚もあるのでしょうがガチで本当に美味しいので、いつもお世話になっている釣り仲間には近いうちに配りたいと思っています。
(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!
二品目はヒラメのカルパッチョ
そして二品目は贅沢にヒラメのカルパッチョ♪
カルパッチョの中でも我が家のレシピは本当に簡単で
スライスした玉ねぎの上に
薄めに引いたヒラメと冷蔵庫にある適当な彩り野菜を乗せて塩コショウを振って
レモン果汁1:オリーブオイル2の割合で
ぶんぶんシェイクして冷蔵庫で冷やし
食べる前に再度シェイクしてかけるとこんな感じの仕上がりになります。
凄い簡単、シンプルですが、ほんと最高に美味しいので良かったら是非お試しください。
三品目はメッキの煮つけ
そして三品目は、先日はじめて釣りあげたメッキの煮つけ
メッキて美味い、美味いとは聞いていましたが、いやはや、ホント最高に美味しかったですよ
このメッキの煮つけ、実は煮付けた日に食べるつもりでいたのですが、ちょっと用事が出来てしまい
煮付けた状態で一晩冷蔵庫で寝かして、その後レンチンして食べたのですが、それでもマジで最高に美味かったです。
今回はヒラメ狙いのバーティスにたまたまヒットしたメッキですが、近いうちにライトタックルでメッキメインで挑戦して次回は出来立てのメッキの煮付けを楽しんでみたいと思います♪
いやいや、それにしても美味しかったですよ
( ゚д゚)ウッ…( ゚д゚)ウマ…( ゚Д゚)ウマー!!
四品目は裏山で捕まえた鶏の唐揚げ
そして最後の一品は、先日裏山の罠で捕まえた鶏を妻が唐揚げにしてくれました♪
スミマセン!凄いつまらない嘘をついてしまいました!!!
当たり前ですが、普通にスーパーで買った鶏肉の唐揚げです
でも下味の付け方が良いのか、購入しているスーパーが良いのかは良く分かりませんが、ホント最高に、最高に美味しい唐揚げでした♪
僕もアングラーの端くれなので当然、魚は大好きなのですが、こんな感じで肉が混じると更に魚の美味さも引き立つし、もちろん唐揚げの美味さも引き立ちます♪
などと、分かった風な口をきいてしまいましたが!
とりあえず何が伝えたいかと言いますと、釣りは本当に面白いです
\( *´∀`* )/
そもそも、僕が釣りを始めるきっかけもカワハギの刺身を食べたいという一心でしたwww
それまではホント釣りなんて全く興味なくて、めんどくせぇ~ くらいにしか思ってなかったんですよ!
なので、もし少しでも釣りに興味がある方はぜひともチャレンジしてみてください。
ホントに、本当に面白いですよ~
(ะ ´ᄌ` ะ)ノ楽しいニャ
いや~ それにしても毎度の事ではございますが、最高に最高に贅沢な晩酌を楽しむ事が出来ました♪
最後までお読みいただき有難うございます。
この記事へのコメントはありません。