全て釣れそうに見えます!
今回はタイトルの通り、僕が持っているルアーの中で
泳いでいる動画が見つけられた物に限りますが
YouTubeのルアーの泳ぎ方(スイム)動画のまとめです。
はっきり言って、素人目には、全部釣れそうで良く分かりません!!
でも、せっかく持っているルアーなので、少しでも特性を知っておきたいと考え
自分の為の纏めという意味合いも強いのですが、宜しかったらご覧になって下さい。
あらすじ
ima Sasuke裂波120
カラーラインナップ
僕の感想
初心者の僕の目には、この後に紹介するルアーの動画、全てが釣れそうに見えるのですが
個人的にも、実際に実績が一番高いので、やっぱりピカイチで釣れそうに見えちゃいます!
まぁ、この実績って話も、卵が先か、鶏が先かみたいな部分があって
それだけ頻繁にSasukeを投げているから、当然、釣果も伴うという見方もありますが
この「ima Sasuke 裂波120」は、ルアーの師匠に、ホームサーフならば鉄板だと教わったのですが
実際、本当に、その通りの結果でした。
アングラーによっては「Sasukeでは釣れてもツマラナイ」とか
「Sasukeは、もはや餌でしょ」みたいな感じの方もいるみたいですが
相当な経験と釣果が伴うアングラーさんでないと、その域には達せないと思います。
当然、僕は、何であろうと釣れる方が楽しいので、もっぱらSasukeに頼りっぱなしです!
また、公式サイトによると、この泳ぎ方のアクションは「ウォブンロール」と言うそうですよ!!
いかにも、釣れそうな泳ぎ方してますよね。
ima Komomo SF-125
カラーラインナップ
僕の感想
もちろん、このルアーの動画も釣れそうに見えるのですが
僕個人としては、今のところ実績がありません!
というか、Sasuke以外の実績が殆ど無いのですが・・・
ただ、釣れそうに見える動画でも、Sasukeと見比べると泳ぎ方が大分、異なり
この些細な差が、釣果の差なのかもしれませんね・・・
うーん! ただ、先にも書いたように、Sasukeに頼りっぱなしなので
出番が少ないのと、僕自身の腕の問題というところが、一番大きいかもしれません。
また公式サイトによると、この泳ぎ方のアクションは「ローリング+ウォブリング」と言うそうです。
うーん! 深いですね!!
SHIMANO Silent Assassin XM129N
カラーラインナップ
僕の感想
ぶっちゃけちゃいますが!
これだけ色々なルアーの動画を紹介しておきながら、Sasuke以外のルアーでの実績は
「2017.02.16釣行記録-湘南-片瀬川河口-初シーバス」での実績が唯一なんです・・・
そのSasuke以外の唯一の実績が、この「サイレントアサシン」です。
ちなみに、カラーはピンクキャンディーでした!
このサイレントアサシン、なにせ飛ぶんですよね!!
それが楽しくて使っていたら、シーバスがヒットしてくれたのですが
この釣行を境に、Sasuke以外のルアーを投げる場面が増えてきました。
まだまだ、殻は破れていませんが、脱皮の機会を与えてくれた
僕にとっては思い入れのあるルアーです♩
BlueBlue SNECON130S
カラーラインナップ
僕の感想
いや〜もう、はっきり言っちゃうと、動画に釣られて買っちゃいましたよ!
当然、良いルアーだと思うのですが、僕が使いこなすには、暫く時間が掛かりそうです。
まぁ、そんな事も含めて、ルアーフィッシングの楽しみなので
もちろん、買って良かったと思っています。
BlueBlue シャルダス20
カラーラインナップ
僕の感想
スネコン同様、完全に動画にやられました!
でも、僕が釣りをするフィールドは、シャローな場所が多いので、今後の活躍が期待できます。
以前には「2017.01.29釣行記録-ホームサーフ表層バイト」のような
Hitはしなかったけど、口を使おうとしている所を目視できたので
いつか、こんな水面爆発系のルアーでシーバスを釣ってみたいと思っています。
BlueBlue Gaboz!!! 90 (ガボッツ)
カラーラインナップ
僕の感想
これも完全に動画にやられました・・・
僕はBlueBlueの販売戦略には、めっぽう弱いみたいです!
購入後、未だに投げてないのですが、シャルダス同様に
こんな水面爆発系のルアーで釣れたら、最高だろうなぁと
妄想しながら、キャストするをするのが楽しみです♩
DAIWA ショアラインシャイナーZ パーティス120F
カラーラインナップ
僕の感想
このルアー、未だに実績が無いのですが、僕が今一番、実績を叩き出したいルアーです。
本当に初心者の見解で恐縮ですが、飛距離に泳ぎ方・・・
間違いなく、僕の腕が足りないだけで、このルアーは絶対に釣れると思います!
(実績ゼロですが・・・)
なので、殆どの釣行で必ずと言って良い程、このルアーは投げるようにしています。
一日も早く、実績が出せるように頑張ります!
DUEL ハードコア リップレスミノー 120F
カラーラインナップ
僕の感想
西のシャローサーフ攻略の為に購入した、サーフェス系ルアーなのですが
実は、最近のところ殆ど使っていません。
どう考えても釣れるルアーだと思うのですが・・・
使わなければ、釣れるわけないですよね!
DUO Tide Minnow Slim SLD-F
カラーラインナップ
僕の感想
このルアーは、アングラー仲間からの頂き物なのですが
やはり使う機会が少なく、今のところ、何とも言えません・・・
でも、もちろん数回は投げてみたのですが、良い感じのブルブル感がありました!
まぁ総じて、これまでSasukeに頼りすぎって事かと思いますので
今後は、色々なルアーをローテーションしたいと考えています!
Jacksonにょろにょろ
カラーラインナップ
僕の感想
バチ抜け部隊の戦力強化の為に購入しましたが、今のところ投げてません!
今後の2〜3ヶ月で、実績を出してくれる事を期待しています。
COREMAN BC-26バックチャター
カラーラインナップ
僕の感想
釣果の伴わない、個人的な印象ですが・・・ 何せ、よく飛びます!!!
そして、リトリーブ中のブルブル感が凄い事!
まるで何かが釣れているのかと、錯覚を起こしてしまうくらうです!!!
腕が足りなく、なかなか使いどころを見いだせませんが、個性的で良いルアーだと思います。
衝動買いは控えめに
以上、僕が持っているルアーの中で
スイム動画が見つかった、ルアーのみを紹介させて頂きましたが
実は、紹介していないルアーも沢山あります!
それも僕の癖なのか、ミノーに大きく偏っています!!
何が言いたいかと申しますと、出来る事なら釣行先のフィールド攻略に併せて
同じミノーでも熟慮して購入したほうが、僕のような無駄は無いと思います。
でも、そんな衝動買いも含めて、釣りって面白いから困りものなんですよね・・・
なんか最後は、変な与太話になってしまいましたが
終わりまで、お読み頂き、本当に有り難うございます。
この記事へのコメントはありません。