テケテケがサーフで使ってるルアーたち
カワハギで釣りの楽しさを覚え、エギングの釣りの厳しさを知ったテケテケです。
エギングで疑似餌で魚を釣る事の難しさを散々味わっておきながら、懲りる事を知らないスーパーポジティブな性格は、その後サーフでのルアーフィッシングの道へと導いてくれました!
とは言っても今回はエギングの時とは違いサーフィン仲間にルアー釣りに精通する人がいた為、色々な事を教えてもらいながら割と早い段階で実績をあげる事ができました♪
実際ルアーで釣った魚はヒラメとシーバスなのですが、釣り自体も楽しいし、食べても美味いし、テケテケは完全にカワハギに続きサーフフィッシングにハマっています。
カワハギ同様、いつもサーフィンをする海で釣れるというのが最高に面白いところで、今では平日でも無い日の出勤前はサーフでルアーを投げてます!
そんなテケテケが使っているルアーたちを、まだまだ数は少ないですが紹介させて頂きます。
各ルアーの実績と新兵卒、偵察隊、訓練生、精鋭部隊から殉職などルアーたちの戦いの記録を更新していきたいと思います。
ルアーって何?
当ブログは初心者による初心者の為の釣りブログを目指しておりますので、まずは 最初にルアーについて簡単に説明をさせて頂こうと思います。
ルアーとは魚を釣る為の疑似餌の総称で広義ではエギ、フライ、ワームなどもルアーと言う事があるようです。
疑似餌とは魚の餌となる小魚や虫などに似せて作ったイミテーションで要するに偽物の餌です!
この偽物の餌を釣り糸に付けて海に投げてリールを巻く事で、まるで本物の小魚が泳いでいたり虫が漂っている様子を演出して魚を騙して釣るのルアーフィッシングです!
エギングも海老の疑似餌が海中を動いている様子を演出してイカを騙して釣る立派なルアーフィッシングになります。
この疑似餌は本当に種類が豊富でテケテケは 実際のところ全体の1割も知らないと思います!!
なのでルアーの分類、特徴、用途などはルアーフィッシングの経験豊富な方が説明している優良サイトが沢山ありますので、是非そちらをご覧下さい。
ここでは、あくまでもテケテケが使っているルアーたちの部隊編成と戦いの記録に焦点をあてさせて頂きます!!
新兵卒
ima Komomo SF-125 ブルーブルー
潜行レンジ0〜30cm 重量16g
遠征で行くシャローサーフ開拓の為に追加購入!
imaは顔がカワイイです。
ima Komomo 125HD コットンキャンディー
潜行レンジ20cm〜40cm 重量17g
こちらも同じくお気に入りの遠征先シャローサーフ開拓を目的に購入!
朝マズメで評判の良いコットンキャンディーを選んでみました。
BlueBlue SNECON130S
潜行レンジ20cm 重量23g
サーフで使う人は少ないらしいですが・・・
凪の日に強めのカレントや磯の潮目で使ったら面白そうだと思い購入!
そのうち河口にも行くでしょうから今から練習しておこうと思います。
DUEL ハードコア リップレスミノー 120F レッドヘッド
潜行レンジ5cm〜50cm 重量16g
いつものポイントが渋くなってきたので遠征を考えているのですが
そこはシャーローなポイントらしいので攻略すべく購入しました。
今から使うのが楽しみです♪
DUEL ハードコア リップレスミノー 120F アカキン
潜行レンジ5cm〜50cm 重量16g
こちらもシャローなポイントへの遠征用に購入!この色イイ感じです♪
SHIMANO Silent Assassin カガヤキレッドヘッドXM129N
潜行レンジ50cm〜80cm 重量22g
僕が持っている中では間違いなく一番のブッ飛び系ミノー、サイレントアサシン!
一色だけでは心もとなくカガヤキレッドヘッドを追加購入
一日でも早く実績を叩きだせるように頑張りたいと思います。
DAIWA ショアラインシャイナーZ パーティス120F 背黒フラッシュ
潜行レンジ30cm〜120cm 重量19g
Sasukeばかりも少し飽きてきたので気分転換も含めて購入!
潜行レンジが30cm〜120cmと広いので泳がし方で広いレンジを探る事ができそうです!
こちらも早速投げてみましたが飛距離、泳ぎ共になかなか良いように思います!!
と言っても素人判断なので評価は今後の実績次第といった感じです!!
DAIWA ショアラインシャイナーZ パーティス120F 不夜城
潜行レンジ30cm〜120cm 重量19g
こちらも上記の背黒フラッシュ同様に気分転換で一緒に購入しました。
選択の決めてはカラーの名前が不夜城! ナイトゲームの活躍を期待しつつ現在出番待ちの状態です!!
ima サスケ裂波120 クリアーイワシカットホロ
潜行レンジ70cm〜90cm 重量17g
ナチュラルな色に惹かれて購入しましたが入隊直後にレッドヘッドに生まれ変わる事になります!!
シマノ StrongAssassin 123F AR-C チャートキャンディー
潜行レンジ20cm〜60cm 重量24g
24グラムという自重と色が気にいって購入!
近々実践投入の予定です!!
DUO Tide Minnow Slim SLD-F スレサヨリ
潜行レンジ50cm〜80cm 重量13g
これは会社の釣りが上手な同僚から頂いたルアーです!
サスケほどの飛距離はありませんが結構飛ぶし、泳ぎが凄く良い感じです!!
今のところ実績はありませんが近々釣れる気がしてならない、お気に入りのルアーです。
DUO Tide Minnow Slim SLD-F レッドコノシロ
潜行レンジ50cm〜80cm 重量18g
こちらも同じく会社の同僚から頂いたルアーです。
今のところ実戦投入はりませんが使いどころを検討中です!
特殊部隊
ima nyokkey85 マコイワシ
潜行レンジ 15cm~50cm 重量11g
今回、新設したバチ抜けを担当する特殊部隊に配属
右も左も分かりませんが、共に戦い抜こうと思っています。
Daiwa Morethan SLY 95F ライトニングパープル
潜行レンジ 水面~水面直下 重量6.8g
こちらも初のバチ抜けシーズンに向けた戦力増加の為に入隊
骨は拾うつもりです、共に闘い抜こう!!
偵察隊
JUMPRIZE Chata Bee68 バナナフラッシュレインボー
潜行レンジ 1m~10m 重量15.4g
今でも大して変わりませんが、今以上に右も左も分からない頃・・・
ただ見た目が可愛いという理由のみで購入したバイブレーションです!
使い手が無知な為に一時期は訓練生として在籍していましたが
よくよく調べてみると、とても秀逸なバイブレーションという事が判明!
現在は偵察隊に配置転換をしてホームサーフでも活躍中です。
ZetZ エフリード ギラバイブ53 フラッシュピンク
潜行レンジ ALL 重量21g
こちらも見た目が可愛いという理由のみで購入したバイブレーション!
実際に使ったのはSUPフィッシングで1度しかないのですが
偵察隊に配置転換をして今後は広い範囲の捜索を担当してもらおうと考えています!!
BlueBlue Tracy(トレイシー)房総サンセット
潜行レンジ ALL 重量25g
実はこのルアー、江の島にエギングに行った時に拾いました!!!
当時はまだ、ルアーフィッシングを初めてなかったので、ルアーケースの奥に眠っていたのですが、後にBlueBlueの鉄板バイブだった事が判明!!
今後の活躍が期待されるバイブレーションです。
ima Komomo Counter 125クリアークラウン
潜行レンジ30cm〜40cm 重量18g
こちらは波乗り仲間から頂いたルアーですが、現在は偵察隊に所属しSUPでのトローリングとか
潜行レンジ浅いので干潮時の偵察要員として活躍してくれています。
後方支援部隊
ima サスケ裂波120 マグマキャンディー
潜行レンジ70cm〜90cm 重量17g
今のところ数回しか投げて無いので実績はありませんが今後の期待大のルアーです。
現在は後方支援部隊に所属していますが近いうちに精鋭部隊に移動の予定です。
ima サスケ裂波120 クラウン
潜行レンジ 70cm〜90cm 重量17g
買ってはみてたものの、少しアピール力が弱い気がしてあんまり使ってないのですが・・・
先日、百均で買ってきたピンクラメのマニュキュアで少し色気出してみました!
こちらも近々精鋭部隊に移動の予定です!!
精鋭部隊
SHIMANO Silent Assassin ピンクキャンディー XM129N
潜行レンジ50cm〜80cm 重量22g
シーバス ★
購入後、早速投げてみましたが・・・ これメッチャ飛びます!
いつもSasukeをメインにサーフでの釣りをしているのですが余裕で10メートル以上は飛んでいると思います。
時期的に渋くなって来たので実践初日での実績とはいきませんでしたが、今後の活躍が期待される大物ルーキーです!
購入後、暫く実績を出せずにいましたが、静かなる巨人が等々やってくれました。
70cmのシーバスをゲット!
今後の更なる活躍が期待できます!!
ima サスケ裂波120 ピンクキャンディー
潜行レンジ 70cm〜90cm 重量17g
アオリイカ ★
期待の大型ルーキーが大仕事をやってくれました!
なんと人生初のアオリイカを釣らせてくれました♪
あれだけエギングでボウズ続きだったのに、ヒラメ狙いのサスケで釣れるとは!!
今後の更なる活躍が期待されます。
ima サスケ裂波120 玉彩
潜行レンジ 70cm〜90cm 重量17g
シーバス ★
テケテケに人生初のシーバスを釣らせてくれたルアー!
なんと、そのシーバスのサイズが90cmというランカーサイズ!!
間違いなく部隊のエースです!!!
ima サスケ裂波120 ウェーブハタハタ
潜行レンジ 70cm〜90cm 重量17g
セイゴ ★
ソゲ ★
なんかルアーって言ったら本物っぽいのが良いのかと思い最初の頃に買ったルアーなのですが・・・
実はあんまり使っていません!
食べれる魚が釣れた事は無いので、精鋭と呼ぶには少し早いかもしれませんが
2017年前半で間違いなく一番の実績を出しているルアーです!
今後の活躍が楽しみです。
殉職
ima サスケ裂波120 ピンクイワシ
潜行レンジ 70cm〜90cm 重量17g
ヒラメ ★★★
サーフでのルアーを教えてくれた師匠がピンク系が好きで影響を受けて購入しました。
既にヒラメ3匹を釣り上げた質実剛健の頼れるパートナーです!
以前、このように紹介させて頂きましたピンクイワシですが、2016年12月30日とあるシャローな磯にて殉職!
シャローと分かっていたのでレンジの浅いルアーを投げていたのですが何の反応の無く
欲を出してピンクイワシを頼ってしまった結果、5回キャストで根がかり!完全に僕の判断ミスです。
ありがとうピンクイワシ
ima サスケ裂波120 レッドヘッド
潜行レンジ 70cm〜90cm 重量17g
ヒラメ ★★★
テケテケに人生初のヒラメを釣らせてくれた最高のパートナーです!
その後も通算で3匹のヒラメをGet!
一番頼りにしていた相棒が残念ながら先日、殉職しました!
前日には百均のマニュキアで化粧直しをしたばかりでした・・・
本当に残念でなりません・・・
でも、そんなレッドヘッドの魂を継承したルアーがいます!
グラディイワシ改 レッドヘッド
上でも紹介しているクリアーイワシカットホロに百均のマニュキア塗ってレッドヘッドに改造!
きっと良い結果を出してくれると期待しています!!!
訓練生
こちらは今はまだ名もなき訓練生たちです・・・
もしかしたら戦場を経験する事もないまま一生を終える可能性もありますが!
写真だけでも紹介をさせて頂きます。